さて、Team大好きっ!静岡生しらすオフ なんですが、初めてオフ会で自宅で寝ました。(笑)
いつもはキャンピングカー泊なんですが、今回は、自宅泊でございまして、なんかオフ会っぽくないんですよね。
でも、おかちゃんFと今日は一日、静岡観光をする予定。
朝、おかちゃんと連絡を取り、行きたい所を確認。そして待ち合わせを東名高速上り愛鷹PAに設定。
愛鷹PAでおかちゃんFと合流し、向かった行き先は「三島スカイウォーク」
子供たちからのリクエスト。東名沼津ICで高速を降り、伊豆縦貫自動車道で三島塚原ICまで。
そこからR1を箱根方向へ。10分程走ると左側に「三島スカイウォーク」に到着。
以前通った時は来場者の渋滞が起きていたが、今回は渋滞もなくスムースに駐車できました。
自分も「三島スカイウォーク」は初めてです。だって吊り橋でしょ?!(笑)
来るまではそう思ってました。
まあ、確かに吊り橋なんですよね。「なんでお金払って橋渡るの?」って感じ。
今日は天気予報が良くなくて雨予報でしたが、何とか昼間は天気が持ちそう。
それなら、三島スカイウォークから富士山は見えるかな?!
橋を渡りに来たのに、「橋は渡らない!」と言いだす方が1名。
もうお分かりですね。こうだい君です。(笑)高所恐怖症らしいです。
橋の手前で大道芸人が大道芸をやっていて、それをずっと見てるから、橋は渡れないと。(笑)
こうだいを置いてみんなで吊り橋へ。
おおっ!見えてきました。日本最長400mの人道吊橋です。
富士山も何とか見えていますよ。ちょっと霞んでいますね。午後は雲の中に入ってしまいそうな感じです。
GWは夜間特別営業で花火も上がるみたいです。GWは激混みになるんでしょうね。
橋はやはり吊り橋なのでかなり揺れます。
橋からも富士山が綺麗に見えます。
そして、吊り橋だけでなく、ジップラインやセグウェイなど色々なアトラクションがあるようです。
このジップラインかなりの高度の場所を滑走するので、迫力ありそうです。
つり橋を渡った所にはアスレチックなどもあり、一日中遊べる感じです。
吊り橋だけだとちょっと物足りないと思いましたが、色々なアクティビティがあり、楽しめそうな感じです。
料金は大人¥1000 中高生¥500 小学生¥200
ワンちゃんはカートに入れて渡る事が出来ます。カートはレンタルがありますが、
カートに入るサイズで25kg未満の犬のみという制限ありです。
ゴールデンはむずかしいかな ?!
入場券を購入した時にソフトクリームの割引券が付いてきましたので、使わせていただきます。
この後お昼ご飯は、おかちゃんFのリクエストで「富士宮やきそば」を食べに富士宮へ移動します。
伊豆縦貫自動車道を沼津方面へ戻り、新東名長泉沼津ICから西へ。
新富士ICで高速を降り、西富士道路経由で「鉄板焼き ちゃん」へ。
置く
ここは駐車場も広くキャンカーでも駐車場OKです。
ここで、子供たちご所望の「富士宮焼きそば」や「お好み焼き」を堪能。
富士宮やきそばと牛すじネギ焼き。
やっぱり富士宮焼きそば旨いですね。麺の腰が旨さの秘密ですよね。あと肉かすかなぁ~。
みんな大満足でした。
ここで、Team大好きっ!静岡生しらすオフ はおしましです。
しーとさん、誠子マミー、のぶさん、まさちゃん、菜々ちゃん、キララちゃん、
そして最後までお付き合いいただきました、おかちゃん、くにちゃん、いっせい、なおちゃん、こうだい、けんちゃん、
ありがとうございました!何とか生しらすが久しぶりに食べれたのでよかったぁ~!
またお願いしま~す!