先週末の「週末は長野にいます」で、日曜日夜Favoriteなスーパーで購入した「ナガノパープル」
「シャインマスカット」もあったのですが、やはり「ナガノパープル」ですよね。
「シャインマスカット」と比べると少し値段が高い「ナガノパープル」
皮ごと食べられて種も無いので、「シャインマスカット」と同じくそのまま食べられます。
ナガノパープルは、「巨峰」と「リザマート」を交配し、長野県で育成された甘みの強いぶどう。
表面に白い粉が付いていると敬遠しがちですが、それは大間違いです。
表面付いた白っぽい粉は、水分の蒸発を防ぐための「ブルーム」というものです。
この粉がまんべんなく付いているぶどうは鮮度が良い証拠です。
購入したこの「ナガノパープル」も味が濃くて甘くて最高に美味しかった!
「シャインマスカット」よりも「ナガノパープル」の方がぶどうらしい美味しさがありますよね。
いずれにしても、旬のものを旬にいただく贅沢。これが幸せ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます