JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

サングラスをカスタマイズ

2018年09月10日 | 日常
現在サングラスは、ハワイで購入した「Oakley(オークリー)」が2本あります。

2本ともかなり古いので、レンズに少しキズが目立つようになりました。

そこで、サングラスを新調しようかと。

「Oakley(オークリー)」のサイトを覗いてみると、サングラスが自分の好みに合わせてカスタマイズ出来るんですよね~。

そこで、自分なりに色々とパーツの色などを組み合わせ、2タイプのサングラスが完成!

一つはこちら!



HALF JACKET 2.0をベースにしたタイプ。



それともう一つは RADARLOCK をベースにしたタイプ。





HALF JACKET 2.0タイプでRADARLOCKタイプの色目にすることも可能です。

もちろんその逆も可能です。

フレームがブラックだと落ち着いた感じがしますよね。フレームがシルバーになると遊び心いっぱい。

どちらも捨てがたいです。

値段は HALF JACKET 2.0タイプの方が高いです。

Oakley(オークリー)のサイトに行くと、自分なりにセットする事が出来ますので、興味のある方は、

色々組み合わせて自分だけのオリジナルサングラス作ってみてはいかがですか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ夏頑張ってます

2018年09月09日 | 写真
午後の時間帯に浜へ。

毎年9月になるとぐっと朝晩の気温が下がり、過ごしやすくなるのですが、今年は朝晩まだまだ暑い日が続いています。

昨年の同じ時期のブログを見ると、もう高度の低い場所で車中泊してますね。

今年はまだ高度が高くてある程度気温が低くないととても車中泊出来そうにありません。

そんな、頑張ってる夏の空撮影しました。撮影と言っても一眼は持っていなかったので、iPhoneでの撮影ですけどね。



まだまだ夏頑張ってますよ~!

こちらはパノラマで!



波打ち際は昨日の雨の影響でかなり茶色く濁っていたので、波打ち際からわざと離れた場所から撮影。

今日は少し風が強く、南南西13ノット程でしたが、風電君のプロペラは止まったままでした。



早く少し朝晩位は涼しくなってほしいですよね。

そしたら、秋のお出かけに色々行きたいと思います。

でもこの空見てると、もう少し夏が頑張りそうな予感。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルレインボー

2018年09月08日 | 日常
本日の静岡の天気は朝から晴れたり、雨が降ったり、止んだり、曇ったり、また晴れたり、

豪雨になった3分後にはピーカンで晴れたりとめまぐるしい天気の変化でした。

家中の窓を閉めたり開けたり、もうあわただしくて、疲れちゃいました。

雨センサー付き自動窓開閉装置の導入を本気で考えましたよ!(笑)

そんなあわただしい天気の時も少し楽しみがあります。

それは、雨が降った後、日が射すと太陽を背にして空を見上げると虹が見える可能性があります。

夕方、東の空に静岡市内はダブルレインボーが掛かっていました。



ちょっと見難い写真ですが、濃いレインボーの外側にもう一つレインボーが見えます。わかりますか?!

はっきりとした虹の外側に、見える薄い虹は正式名称は副虹(ふくこう)と呼ばれます。

はっきりとした虹は主虹と呼び、赤が一番外側で紫が内側という構造になりますが、副虹は逆に、赤が内側、紫が外側となります。

夕方なので太陽光線が少し弱かったので、少し薄い色のレインボーでしたが、とても綺麗でした!



しっかりと半円のきれいなレインボーでした!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷製パスタ

2018年09月07日 | グルメ
久しぶりに冷製パスタ!

まだまだ暑い日が続いてますからね~。9月いっぱいは暑いが多いのでしょうかね?

昔は8月は暑いけど、9月になると涼しくなるってのが普通でしたけど、

今年は9月に入っても、熱中症対策が必要ですよね。

昨年の夏から1年ぶりの冷製パスタ。今日はナスとトマトとベーコンの冷製パスタ。



少し味が薄かったけど、旨かった。味が薄い部分は柚子コショウを少しトッピングしてカバー。

美味しくいただきましたよ。冷製パスタの麺は細い麺がマッチします。

太麺よりも細麺がおすすめです。



まだまだ、暑い日が続きそうですので、まだ他の冷製パスタのバリエーションを今後つくりますよ~!

お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの府立医大前

2018年09月06日 | グルメ
1年ぶりでしょうか?この時期恒例の府立医大前と言えば。

そう新福菜館の新福そば



スープが黒いのに、あっさりして、塩辛くない不思議な中華そば。

動物系の出汁の効いた旨いスープです。

真中に乗ってる生玉子の攻略法で毎回悩むんですよね?!(笑)

崩してスープに溶け込ますか?!それとも割らずに一気にいくか!?(笑)



チャーシューメンでしょ?!ってくらいたっぷりの薄めの豚バラチャーシューが入り満足の一杯です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

777当たり!

2018年09月05日 | グルメ
良く利用するコンビニは「セブンイレブン」

セブンイレブンのスマホアプリをインストールして使っている。

セブンイレブンで買い物したり、このアプリを利用したりすると、点数が加算され、ポイントがたまります。

そのポイントがたまると色々な特典がいただけるシステム。

そのアプリのキャンペーンで、1日1回挑戦でセブンカフェの割引クーポンが当たるというのがあり、

6日間ほどあったのですが、2日目と最終日に見事セブンカフェ50円引きクーポンゲット!





セブンイレブンを良く利用される方でしたら、是非このセブンイレブンのスマホアプリをお勧めします。

買物のたびにポイントが溜まり、後に色々とサービスが受けられますので!



持っていて損は無いと思います。

あまりセブンイレブンは利用しないという人にはお勧めしませんが、

My Favorite Convenience Store が セブンイレブンの方にはお勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陳列されてたら購入してたかも?!(笑)

2018年09月04日 | グルメ
いつものコンビニで。

インスタントめんコーナー前の通路に。

今噂の商品。

でもまだ、段ボール箱の中。

陳列前。

助かったぁ~。(笑)

陳列されてたら多分購入   購入→帰宅→食べる→後悔 という図式!(笑)

暫くあのコンビニに近づかないようにしよう!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのカナキン亭

2018年09月03日 | グルメ
久しぶりに焼津カナキン亭へ。

ここの中華そば旨いんですよね~。



昔ながらの中華そばですが、とっても旨いです。  

ここはマジお勧めです。

カナキン亭にはスタンプカードがありまして。



ラーメン1杯につきスタンプ一個。

火曜、水曜はスタンプ2倍ですので、2日間はお得です。

スタンプ10個で餃子1皿。スタンプ20個で中華そば1杯プレゼントです。

カナキン亭は久しぶりなんですが、実は1枚は満スタンプで2枚目ももうすぐ満スタンプ!(笑)



だいぶ昔から通ってますからね~。2枚とも満スタンプになったら、交換しますか~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRANS YOKOHAMA CANOE FESTIVAL 2018

2018年09月02日 | アウトドア
今年も「横浜縦断カヌーフェスティバル」の時期がやってまいりました。

横浜縦断カヌーフェスティバル実行委員会の実行委員長から今年も開催のお知らせメールが届きました。



内容をここに書いておきます。


2018年10月21日(日) 10:30スタート 11:20~13:00ゴール

場所は日本丸メモリアルパーク (桜木町駅徒歩5分)

主催は横浜縦断カヌーフェスティバル実行委員会

後援:神奈川県 横浜市市民局 神奈川新聞社 他です。

申し込みは2018年9月15日(土)から10月5日(火)までです。

申込用紙等のDLはこちらから!



多分日本で一番ギャラリーが多いカヌーレースです。(笑)

横浜の街中の大岡川をカヌーで漕いでレースするんですよね~。なのでギャララリーの数は半端ないです。



横浜の野毛や伊勢佐木町などの繁華街を横目に進んでいきます。

レースですがのんびりと漕いででも怒られません。(笑)

興味のある方は是非一度大都会横浜の街中でカヌー漕いでみないか?!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜揚げ生しらす2色丼

2018年09月01日 | グルメ
金曜日も、土曜日も 海は時化ているが、生しらす漁に出漁したとのツイートを確認していたので、

本日、用宗漁港で生しらすを購入。漁港直売所で生しらすと釜揚げしらす、そしてちりめんをを購入。

生しらすは少し小ぶりですが、プリプリで美味しそうです。

「生しらす」ならスーパーで売ってるよ!って方いらっしゃると思いますが、

用宗漁港直売所で手に入れる生しらすとスーパーで手に入れる生しらすは全然別物です。

スーパーで購入する生しらすは少しドロッとした感じだと思いますが、漁港で購入するやつは、しらす一匹一匹がプリプリなんです。

まあ、これは食べていただかないと分かりずらいと思います。是非一度漁港直売所で購入し、食べていただきたい!

帰宅後、生しらすと釜揚げしらすをご飯の上に乗せ、海苔とネギそしてわさびを乗せて、醤油をぶっかけていただくと、

幸せ~!(笑)



プリプリの生しらす&釜揚げしらすの2色丼。 これは贅沢です!

そしてちりめんはお吸い物でいただき、しらすずくしのランチとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする