

























先日このブログでキャンピングカーのスタッドレス交換についてちょこっと書いた。
その時のブログはこちら 「キャンピングカーのスタッドレスタイヤ」
あれから一カ月弱の時間が経ち、準備がだいぶ進みました。
タイヤはダンロップLT03M
あと、今回はホイールも調達しないといけません。
ホイールもヤフオクで物色し、オリジナルホイールと同じ「トピー工業製 QK15×5J 6穴」を6本落札。
さあ、これで準備完了。
あとは、長野県飯田市に遊びに行く予定を立てるだけ!(笑)
毎年この時期のお楽しみが本日届きました。
そうです。「愛媛みかん」
毎年友人が送ってくれます。
このみかんが「神」なんです。
冷蔵庫には瓶に入った自家製のレモンのはちみつ漬けがある。
このレモンシロップを炭酸で割って飲むとレモンスカッシュになりとても美味しい。
レモンの輪切りもレモンスカッシュに入れて、最後ははちみつ漬けになっているので丸ごと食べても甘くておいしいのだ!
そんなレモンのはちみつ漬けを使ってママさんが檸檬パウンドケーキを焼くという。大丈夫だろうか?!(笑)
いつかの「茶碗蒸し」の様に失敗しなければ良いのだが?!(笑)
でも今回の心配は無用であったようだ。出来上がった檸檬パウンドケーキがこちら!
ビックリするほどよくできている。とてもファーストトライとは思えない出来の良さ。
お味も Very Good! これなら商品として発売出来ます!(褒めすぎか!)(笑)
レモンを細かくカットして中に入れてあるので、程よいレモンの香り。
自家製スイーツとしてはホント上出来です。
紅茶やコーヒーのお供で美味しくいただけます。
簡単に作れるようなので、「また作って!」とリクエストですな。
いや~凄いスイーツがありましたよ!
これとそれを合わせるの?!っていうやつです。これは、無いでしょ?!っていうアイテムです。
甘いものと甘しょっぱい物がコラボしてます。
みたらしとモンブランという相反するタイプが合わさっています。
上部は洋菓子、下部は和菓子なんですよね。
でもこれが、意外といけたりしてね。(笑)
上はホント洋菓子、いわゆるモンブランです。栗のダイスカットも乗っていて、完全なモンブラン。
でも下は和菓子のみたらし団子。(笑)
これは賛否が分かれるアイテムだと思いますが、私的にはまあ、ありかな?!ちょっと微妙だけど。(笑)
監修してる「大三萬年堂 HANARE」は人気の和洋折衷のお菓子店ですよね。
怖いもの見たさ的なアイテムと言える気がします。(笑) 考案した方の冒険心に拍手!(笑)
少し前にツイッターで応募した「アサヒマルエフ×孤独のグルメ」フォロー&リツイートキャンペーンに応募していたのですが、
そのキャンペーンに当選したということで、景品が送られてきました。
景品はこちら!
アサヒマルエフ350ml缶6本とアサヒ生ビール×孤独のグルメオリジナルグラスです。
私漫画を読まないので「孤独のグルメ」がどんな漫画なのかよくわかりません。まあグルメ漫画なのはなんとなくわかりますが。(笑)
ビールもあまり飲まないのに、こういうキャンペーンとかよく応募するんですよね。(笑)
でもビールはオフ会に持っていけば、6本くらい瞬殺なので。(笑)
グラスはオリジナルグラスなので、価値があるのではないかと?!
ビールのグラスってちっちゃいですよね。
これじゃ2口くらいでなくなっちゃうんじゃないかな?!
アサヒマルエフのCMは確かガッキーだったような気が?!「おつかれ なまです!」っていうね。
それなら350ml缶1本は飲んでみようかな?!(笑)