マスターズ最終日、ウッズ最後の追撃もならず、ザック・ジョンソンの優勝
で終りました。
昨年優勝のミケルソンからブレザーをジョンソンに
最後まではらはらのゴルフでした。さすがのタイガーも失敗しては建て直しの連続
よく2位タイに生き残ったほどでした。やはり偉大なるタイガー・ウッズでした。
失敗してもタイガーの在る所、どよめきと拍手はいかに人気(実力を伴う)を
擁しているかでした。
優勝のジョンソンも31歳と若いプレーヤーでこれからの期待出来るでしょう。
ミケルソン、若いローズ、グーセン、アップルビーと数多くのトッププロのゴルフ
で4日間楽しみました。
今日は長寿大 8期 やしま会の総会
結成から8年を過ぎ9年目を迎えた「やしま会」の本年度の総会が、阿児町の
セントラルホテル「ソシア」で開催されました。
会員41名ですが出席者は31名で、中には病気や家庭の事情で出られ
ない人も出来てきます。南志地区では各期においてすでに亡くなられた方も
かなりいますが、わたし達の8期は皆さん健在です。
会の事業としては、グランドゴルフや元気クラブ(低い山々や隠れた名所
を歩く)などの計画、旅行、南志地区本部への参加など提案され、承認さ
れました。 全員集まることにも一つの意味があるのです。
会の歌 (「同期の桜」の曲にあわせて)
あなたとわたしは 八期のさくら
同じ伊勢志摩の 庭に咲く
共に学んだ 仲ではないか
なぜか気が合うて 別れられぬ
これは5番です