夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

庭仕事 ー花の植え替え  低木の剪定ー

2007-04-25 20:01:48 | Weblog
  はっきりしない天候でした。菜種梅雨の末期に当たるそうです。
 
     午前中はスイミングでしたが、午後は我が家の庭の手入をしました。終った
  花や終わりに近づいている花を取り除きました。桜草などは、種を置きたいので、
  鉢のまま裏庭へ置き、種が出来たら、日陰(木の下)へ鉢から抜いてそのまま
  しばらく置いておきます。夏ごろ芽が出だしますが、植え替えずに陰で育てます。

     パンジー咲いているのはそのままもうしばらく花を楽しみます。芽が揃い
  出したベルフラワーは植え替えして鉢を分けました。カランコエも小さな花が
  咲き出し、おだまきも咲いています。
      パンジー                  つぼみが付いた芍薬
      
  買った花はメランポジュームだけです。去年植えたら長く花を楽しむことが
  出来たので、今年も買いました。

  これからは百合、ジャーマンアイリス、アマリリス等の球根類の花、芍薬
  シラン、石竹も咲いてきます。

  都忘れ、や金盞花、ガザニアなどは今も咲いています。水やりも大変ですが
 毎朝花柄を摘んだり草を引いたりと日課を楽しんでいます。
      ボタン                     カランコエ
      

   木瓜や海棠、蝋梅の木の伸び出した枝も剪定しました。低木ですから、台
  に上らず払っただけです。