今日は昨日より暖かく風も穏やかになりました。朝から畑の作業でオクラ
の種を蒔いたり、インゲン豆の種を蒔く所を作りました。豆は時期をずらして
蒔くと1度のたくさんできないから良いそうです。
種はつるありを買ったので杖はしなければならないです。いつもはつる無しを
買うのですが、つるありの方が豆の出来が良いとのことで初めてです。
家の庭の花ですがしっかり咲いてくれたさくら草ですが全部抜いて種が出来
ているのは屋敷内の畑の日陰置きました。抜いたあとのプランターや植木鉢
など腐葉土や培養土など入れ土つくりです。
午後中日クラウンズ和合を見て、花苗を買いにコメリへと行きました。1週間
ほど前にもかって植えましたが・・・・今度はダリアの種類のスイートハート、ベゴ
ニア、メランポジューム、アメリカンブルーなど2鉢ずつ買いました。
夕方にかけて花苗植えをしました。今我が家は芍薬の蕾がかなりふくらみ
2~3日で咲きそうです。ジャーマンアイリスも大きな蕾で花も咲きだしました。
花の世話をしていると、ご近所さんも声を掛けてくれます。道に面しているので
見てくれる人がたくさんいてありがたいです。
花と野菜どちらも世話はかかりますが、成果があるのはうれしいです。