夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

”残念”沙羅ちゃんメダル届かず   銀、銅メダル男子スノーボードに

2014-02-12 07:32:27 | Weblog

  今朝は2時半起きで始めての女子ジャンプ競技を見ました。高梨沙羅さん
金メダルがを思いましたが・・・・・1回目、2回目共に納得のジャンプが出来
なかったようです。後での記者会見で「どの競技も同じように挑んだつもりでし
田が、やはりオリンピックは何かが違っていたのでしょう。」と悔やんでいました。

 17歳の沙羅ちゃんです。4位だけでも立派な結果でしたが、それに沙羅さん
は周りの人々に気にかけ常に感謝の言葉を表すと言う、また「ジャンプが駄目
になったら、勉強も駄目ではいけないから、勉強も頑張っています、」と・・・・
しっかり者の沙羅ちゃん多分家族の育て方が立派なのでしょう。
 
次のオリンピックまでまだ挑戦できる年令です、また期待しましょう。

 今朝はまた男子スノーボードで10代の選手の平野、平岡選手がそれぞれ
銀・銅メダルととの快挙でした。待望のメダルでおめでとうです。15歳と19歳
です。若さでしょうか。
     
     
     

    ゴルフ賢交会 2月例会

  午前中はすごい風の中でのゴルフ賢交会でした。ティーグランドに立っても
風にあおられてからだが揺らぐほどで、しばらく風の止むのを待ってショットを
しました。今日はいつもの人数の半分で11名、わたしの方は女性3名での
組でした。
  風のせいでかよく飛ぶ男性群も失敗でかスコアは振るわなかったようでした。

  女性は前からなので早く進み後の組を2ホールほど離してしまいました。
パーは少ないでしたが、あまりの失敗が無く、バンカーも1回ほどでした。
  スコア 100 (50  50)
   ハンデ31(1月から新ハンデ 年令3 
                             女性3 計6加算) 優勝