goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

パールロード 鳥羽から磯部的矢へのドライブ

2006-08-01 21:13:19 | Weblog

  前回はパールロード全線無料開通で的矢から志摩阿児町へそして大王から志摩
  町へとドライブしましたが、今回は鳥羽への用があり、その帰りに鳥羽から磯部へ
 への道路を通ってみました。
     今浦にかかる生浦橋 (前はこの手前が有料の入り口)
              

  有料だった頃は800円の通行料金だっただけに、20分余りの鳥羽湾を眼下に
 見ながらのドライブは値打ちがあります。お天気が良いと神島まで見えるのです。
今日は曇っていて残念でした。
   しかし離島の答志島、菅島、桃取、陸続きの石鏡(いじか)、今浦、本浦と近くに見えました。

  途中展望台のある箱田山があり、駐車場も広く夏休みとてかなりの車が来てい
 ました。鳥羽線が無料になったのは2年ほど前で、そのときのイベントで、ここ箱
 田 山でヘリコプターの試乗をしているのを見たことがあります。
          箱田山
        
              柘植で作られた動物・・・箱田山への途中にたくさんある
             

  鳥羽から相差(おおさつ)、国崎(くざき)・・・・民宿が多い・・・方面へ行く人にと
 っては利用するのに便利でしょう。

 わたしのよく行くロイヤルカントリーはパールロード磯部線の横にあります。
       
                                ロイヤルホテル・・・的矢・・橋の手前
             

    

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神島なつかしい (yukiko1939)
2006-08-01 22:44:58
新採用が神島だったのです。海の生活2年しましたよ。最初波の音で眠れなかったです。

なつかしいね。あれから1回もいっていないの?かわったやろうな、?
返信する
新採が神島ですね。わたしの友達も神島でしたよ。 (純子)
2006-08-02 07:09:08
 「潮騒」以来、結構訪れる人もあるようです。わたしも、研究会や懇談会などで何回か行きました。義兄も校長の出発が神島でした。前に居た所はやっぱり懐かしいですね。

 苦労した時代だったけれど・・・・
返信する

コメントを投稿