先日気象のことで天変地異を書きましたが、最近毎日のようセンセーショナル
な出来事がテレビ、新聞の社会面をにぎあわせています。
わが子への虐待から死に落としいれるとは親としての愛、人間としてのモラル
のない者がどうして親の資格があるのかと、以前にもありましたが、全く考えられ
ないことがあまりにも多い現実です。
また「いじめ」による自殺、今のいじめはどんどんエスカレートして金銭を巻き
上げたり、暴力や陰湿な悪口と、なぜこんなに「いじめ」に加担するのか、学校だ
けでなく家庭での育て方も関係してきます。
しかし「自殺」するとは、何とか救いようがなかったのか?踏みとどまることは
出来なかったのか?・・・・こんな事件が後に続かないようにと思います。
教育問題でも高校での「世界史」「日本史」等の未履修の問題がクローズ
アップ され、これにも高校の校長先生が自殺と言う犠牲者が出ました。自殺で
問題は片付かないでしょうが、・・・・あとの処理を誰かがしなくてはと思うと、
「逃げ」に終るようで何とも言いようがないです。
岐阜県庁の裏金問題でも総務部長の自殺と追い詰められた結果なので
しょうか。 「医」の問題でも、宇和島の病院での腎臓移植手術もドナーの問題
が大きく取りざたされています。
「美しい日本」と名実共に思える日がいつの日か訪れるでしょうかね。
最新の画像[もっと見る]
-
またしても台風襲来 22号 7年前
-
衆議院選投票日 台風21号日本列島縦断の中 7年前
-
選挙戦 終盤 7年前
-
今日から10月 日本女子オープンゴルフ最終日 7年前
-
「暑さ寒さの彼岸まで」 朝夕の涼しさ 彼岸を迎えて 7年前
-
台風接近 地区敬老会 7年前
-
二つの恐怖 ー北の暴挙・ 台風18号の襲来 7年前
-
0,02の画期的躍進 桐生選手 100M走 7年前
-
暑さとの闘い 7年前
-
全国高校野球開幕 8年前
アンケートをみるとわかりましね。いじめも50%をこしていますね。教師だけが知らないのと違うのかな?
連鎖反応をおこすので、こわいですね。なぜ命を粗末にあつかうのかわかりませんね。死んで解決するとはおもいませんしね。
学校だけにおしつけられてもね?家庭生活も今は、変わってきていますしね。
でも簡単に命だけは大事にしてほしいと考えていますよ。
全て見直さねばならないことばかり・・・教育基本法もその一つですね。