昨夜のクリスマスイブは、あちこちの家でにぎわったことでしょう。
我が家では吉祥寺の紅虎餃子房の「こじき鶏」を買ってきて食べ
ました。(画像クリックしてね。)
杭州の名物料理こじき鶏は、もち米やさまざまな素材を鶏の
中に詰め、ハスの葉に包んでその上から粘土を厚く重ね塗って
4~6時間蒸し焼きにしたものです。
写真のこじき鶏は粘土ではなく岩塩で固められていました。
この塩のかたまりは木づちで叩き割るそうですが、我が家では
のこぎりのようなパン切りナイフで切ろうとしました。
でもガチガチに固くて、なかなか切れなかったのです。
ようやく切って、何重にも巻かれたハスの葉を開けてみると・・・
(明日に続く。)

我が家では吉祥寺の紅虎餃子房の「こじき鶏」を買ってきて食べ
ました。(画像クリックしてね。)
杭州の名物料理こじき鶏は、もち米やさまざまな素材を鶏の
中に詰め、ハスの葉に包んでその上から粘土を厚く重ね塗って
4~6時間蒸し焼きにしたものです。
写真のこじき鶏は粘土ではなく岩塩で固められていました。
この塩のかたまりは木づちで叩き割るそうですが、我が家では
のこぎりのようなパン切りナイフで切ろうとしました。
でもガチガチに固くて、なかなか切れなかったのです。
ようやく切って、何重にも巻かれたハスの葉を開けてみると・・・
(明日に続く。)
