毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

頭の体操

2015-12-14 05:21:17 | 英語でハッピー♪

 

とりこぼしネタを一つ。

 

Englishクラスでボードゲームをやりました。

サイコロを振って出た目の数だけ進み、早くゴールに着いた人が勝ち、

という、いわゆる  すごろくゲームです。

日本語禁止。

出た目の数で 「イチ、ニ、サン、シ・・・」と駒を進めようものなら

先生から 「No ! in English !」 と返ってくるので

「ワン、ツゥー、スリー、フォー」 とやり直します。

また、止まったマスに書いてある指示に従わなければなりません。

場合によってはカードを引いて その問に答えます。

もちろん、英語で。

 

どれも簡単なセンテンスなので、頭の体操に丁度良かったけど

時には左隣の人を10コマ戻す、みたいなのもあって

ちょっとドキドキしちゃいました。

これ、欲しいな~~

 

 

 

コメント (3)

クリスマスのアレンジメントと・・・

2015-12-13 06:14:17 | クリスマスでハッピー♪

 

大好きだったクリスマスデコですが、

姉妹都市交流の燃え尽き症候群からまだ立ち直れない私は

12月の声を聞いても全く心ときめかない。

なので、今年は飾り付けはしないことにしました。

お花のレッスンにはいつも通り行ったので

それにちょっとだけサンタを並べて

これにて終了。

 

クリスマスケーキはどうしようかな。

とにかく何もかもが面倒でやる気にならず・・・

これも老化現象の一つなのよね。

わかっているけど気力がない。

はぁ~~~ 困った。

 

コメント

パパのお土産とお小言

2015-12-12 06:42:09 | その他

 

パパが先週から今週の初めにかけて研修で3日間、葉山に行ってました。

お土産にマーロウのプリンとチーズケーキを買ってきてくれました。

ここのプリン、久しぶり~~

チーズケーキは初めてで嬉しかった。

 

さて・・・

そのパパさん、最近帰りがものすごく遅い。

昨日は夜11時過ぎても何の連絡もないし、

0時になってもなくて、何かあったんじゃないかと心配で心配で・・

思い切って電話したけど、出ない。

悶々としていたら1時少し前に電話があり、これから帰る、と・・・

「何で連絡くれないの?」と 怒りの混じった声で言うと

「前にイベントの話したからわかってるかと思った」

・・・・

 

こっちは夕食の準備もしてるのに、なんで 「遅くなる」 とラインの一本できないものか・・

安心したのと悔しいのとで感情が高ぶり、結局そのまま朝を迎えてしまった。

今も頭痛。

 

忙しいのはわかるけど、朝一言 「今日はご飯いらない。遅くなる」 と言ってもらえれば有難い。

突然の残業の時はラインで 「ご飯いらない、遅くなる」 と送ってもらえれば有難い。

これって贅沢なお願いなんでしょうかね・・・

 

プリンとこれで帳消しに・・・・

 

できないっ!!!!

 

 

 

コメント (4)

MORNING GLOW

2015-12-11 05:17:55 | その他

 

昨日の朝焼け。

洗濯物を干しながらしばらく見入ってしまいました。

 

さて、今日は、12月の嵐・・・・

と 今、気象予報士が言ってました。

自転車通勤の息子にはキツイなぁ。

皆さんも気を付けてくださいませ。

 

 

 

コメント (4)

満天星

2015-12-10 04:56:36 | とにかくハッピー♪

 

我が家のドウダンツツジがやっと赤くなりました!

 

 

 

コメント

プチ忘年会

2015-12-09 05:28:16 | 食べてハッピー♪

 

ビーズ友 数人で忘年ランチ会。

Mさんが毎月通っている豆料理のお店。

私も何度かお邪魔していますがヘルシーで美味しい。

そして、自分ちの献立の参考にもなる。

 

今月はチョイチョイ忘年ランチ会があります。

体重が右肩上がりですが 美味しいものには勝てませんので

全部参加ってことで。

 

 

 

 

 

 

コメント

◆ミツバチのささやき◆

2015-12-08 06:18:57 | 映画でハッピー♪

 今日のシネマ 

1973年 スペイン映画

 

一人の少女を主人公に、彼女が体験する現実と空想の交錯した世界を繊細に描き出した作品。

スペインの、とある小さな村に「フランケンシュタイン」の巡回映画がやってくる。

6歳の少女アナは姉から怪物は村はずれの一軒家に隠れていると聞き、それを信じ込む。

そんなある日、彼女がその家を訪れた時、そこで一人のスペイン内戦で傷ついた負傷兵と出合い・・・(TSUTAYAより)

 

何でリストに入れたのか忘れちゃったけど、とにかく観たくって。

レンタルの在庫枚数が極端に少なく、3年以上は待ったと思います。

ディスカスからやっと届いた。

調べたら今は304枚に増えてた・・・!

それだけリクエストが多いってことね。

 

 

私は洞察力が乏しいので 一回観ただけではこの映画が何を言おうとしているのか

もやもやしたままだった。

でもその もやもや を推し当てながら余韻に浸るっていうのも嫌いじゃない。

 

全体に漂う陰りの色。

それは、スペイン内戦終結直後という背景のせい。

お父さんもお母さんも ほとんど笑わない。

何かありそう。

そう、この映画は常に想像を巡らせながら観る感じ。

 

イントロダクションにも書いてあるように、小さな村に映画がやってくるところから始まります。

「フランケンシュタイン」

これを観ている子ども達の目に まず引き込まれる。

お姉ちゃんのイザベルと妹のアナが

夜、ベッドの中でフランケンの話をひそひそ声で話すシーンがたまらなくいいです。

 

自分が6歳の時、どんな風に生きていたかなんて覚えてないし

環境が余りにも違い過ぎるとはいえ、

純粋無垢なアナの目線を通して不安と好奇を共有できました。

 絵画のような美しい映像もいい。

 

アナ・・可愛すぎるよ

 

 

コメント (2)

一人じゃない

2015-12-07 06:34:26 | その他

 

昨日は半年に一度の親の会へ。

前回から新しい方が入られ、その方がお友達を誘ってきたので賑やかでした。

16年くらい続いている会なので、私たちの思い出はいっぱい。

そのほとんどは しんどかった 思い出。

でも、そのしんどかった子たちが成長し、今はみんな成人し、社会人になり、

中には夢を叶えた子もいます。

これってすごいことだと思う。

一人じゃない・・そう思えたから頑張ってこれたんだよね。

 

新しい方たちは まだ子供が小学校の低学年。

色々話を聞きながら、昔を思い出していました。

私たちの経験が少しでも彼らの成長の助けになるのなら、

何でも聞いてほしい。

 

でも、私たちは私たちのための時間もまた必要。

だからいろいろ試しながらやっていきましょう。

 

 

ジャイアン も のび太も 本当に頑張った。

この先も まだまだ続くけど・・・

一人じゃない から。

 

 

コメント

Hot drink

2015-12-06 06:09:59 | その他

 

お出かけするときは よく飲み物を持参します。

冬はもちろん、夏でも温かいもの。

ハーブティーとか 健康茶(ごぼう茶、そば茶、桑の葉茶)とか。

 

 

 

コメント (2)

『センセイの鞄』

2015-12-05 05:39:50 | 本でハッピー♪

 

川上弘美 著。

パパの書棚から拝借。

確認したら、実はまだ未読らしい。

お先に失礼。

 

この作家さん、知りませんでした。

でも直木賞受賞してらっしゃるのですね。(1996年「蛇を踏む」)

この作品も谷崎潤一郎賞・・・ほぅ。

無知でごめんなさい。

 

出だしから好きで、あっという間に読みました。

読みやすい。 文体も好き。

やたら比喩が多くて 読みながらイライラする作家さんがたまにいますが

そんなこともなく、ストーリーに漂えた。

 

主人公はツキコさん。39歳、独身。

行きつけの駅前の居酒屋で高校時代の恩師「センセイ」と出会い

そこから二人のなんとも言えない距離感のお付き合いが始まります。

 

私はお酒を飲まないので こういうシチュエーションは今まで一度もないし

これからも多分、ないと思う。

居酒屋さんの こういう雰囲気、なんか憧れちゃうな。

 

二人のバックグラウンドがきちんと描かれていなくても 充分伝わってきます。

この人と一緒に居たいか居たくないか。

今、と これから、が心地良いか。

そこが大切。

 

 

なんと、映像化されてた!

キョンキョンがツキコさんで 柄本明さんがセンセイかぁ。

ん―――

ん――――

 

よくわからん。

 

でも、この作品は ハナマル。

 

 

 

コメント (4)

低気圧

2015-12-04 05:32:18 | 薔薇でハッピー♪

 

雨の予報に(昨日慌ててカットしたけど

結局 雨は降らなかった。

 

関東は穏やかですが、北陸~北日本では大荒れの模様

皆さん、引き続きお気をつけて。

 

 

 

コメント (4)

想起

2015-12-03 05:28:13 | お兄ちゃん(長男)

 

 

夕べ来た Mちゃんからんのメール。

 

「夢でいっぱいおしゃべりしたいです」

 

Mちゃん・・・

お兄ちゃん、来てくれた?

 

 

今日で丸5年。

悲しい想いをさせちゃって本当にごめんね。

これからも一緒に頑張ろうね。

 

 

コメント (2)

憧れ

2015-12-02 05:22:58 | 薔薇でハッピー♪

 

あおい、いおり、いろは、真夜、エリアーヌジレ、サマーソング、ノヴァーリス、ハンスゲーネパイン、ベルデスピヌーズ、ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ

 

欲しいバラリスト に入ってる子たちです。

もう置き場所がないし、今年は世話もできなくて散々だったけど、

それでも人間の欲望は尽きることがありません。

画像を見てるだけで うっとり眼になっちゃいます。

 

・・・・それにしても、この舌を噛みそうなネーミング、

老化した脳には難しい・・・

 

 

コメント (2)

ビーズサークル

2015-12-01 05:13:14 | ビーズでハッピー♪

 

昨日は今年最後のビーズサークルでした。

イヤリング、ブローチ、ブレスレット、リング の4点を作り

それでも時間が余っちゃった。

ツリーのイヤリング以外はキットですが

全て透かしパーツにビーズを留め付けるタイプなので

レシピ通りじゃなく、途中からテキトーにやりました。

透かしはそれができちゃうから・・・好き。

 

いつものようにお昼をはさみ、お菓子もいっぱいで

今年のサークル終了。

家では全然やらなくなったビーズなので

例え頻度は少なくても おしゃべりしながら作品がちゃんと出来上がるのは嬉しい。

 

それでは皆さん、また来年~~

 

コメント