毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

おうちでランチクッキング ~如月~

2025-02-19 19:28:11 | 食べてハッピー♪

 

一昨日、今月のランチクックに行ってきました

 

 

 

今回のメニューは

・簡単シュウマイ

・プチトマトとタマネギのサラダ

・搾菜と干しエビの炊き込みご飯

・キュウリとクリームチーズの和え物

・紫大根のスープ

 

デザートは

Pちゃんが作ってきてくれた寒天のデザート
(なんと、テングサから寒天を作ったって!トッピングも手作りで干し柿や金柑や無花果のジャムなど)

私が作ったキャラメルバナナケーキ

 

いつものように楽しいおしゃべりと共に完食いたしました

ごちそうさま~~!

来月も楽しみにしていまーす♪

 

 

 

 

 

コメント

ただ作るのが楽しいのだ

2025-02-18 16:07:42 | 食べてハッピー♪

 

最近、スイーツばかり作ってる気がします

ネットで一度検索したりすると、SNSにスイーツの記事がバンバン入ってきて

沼にはまってる感じ・・・

 

写真は、リンツァートルテ、チョコブラウニー、キャラメルバナナケーキ

でもね、実は私ったら絶賛ダイエット中(一年中言ってる)のため、

食べ過ぎ注意ってことで、味見したら近所の友人にあげたりしてます

そう、ただ作るのが楽しいの

 

 

 

 

 

コメント

具材はそれぞれ

2025-02-11 13:48:31 | 食べてハッピー♪

 

パパさんからのリクエストでミネストローネを作りました

冬はシチューにいきがちだけど、久しぶりに食べたら、美味しかった

今回の具材は

キャベツ、ジャガイモ、人参、タマネギ、茹で大豆、トマト、ベーコン

で、本当は椎茸を入れるとひと味違うのですが、買い忘れちゃった

あとね、セロリも入れたかったけどパパが苦手なのでこれも無し

結局は何でも家にあるものでOKってところがまたいいですよね

この日のご飯は、ピーマンとゴボウの混ぜご飯

はるみさんのレシピです

我が家は本当にはるみさんのレシピがよく食卓に上がります(って はるみさん命の私が作るからだけど)

ゴボウの歯ごたえがなんとも言えず、これも〇でした

ごちそうさま~~!

 

 

 

 

 

コメント

一日遅れの恵方巻

2025-02-03 20:08:29 | 食べてハッピー♪

 

今年の節分は2月2日でしたね

昨日は、前から別メニューを決めちゃってあったので

我が家は一日遅れで 今日、恵方巻を食べました

具材はいつも通り、干し椎茸、干瓢、卵、胡瓜、桜でんぶ

 

 

 

あ、それと、我が家の鬼くんたちは家を守ってくれている優しい鬼くんたちなので

「福は内、鬼も内」 

昨年に続き、江ノ島神社の福豆で

 

 

 

 

 

コメント

クックの復習

2025-02-01 16:40:47 | 食べてハッピー♪

 

東京で作ったスペシャルクック の料理を家でも作ってみました

 

 

パパさんと二人なので、大皿盛りにはせず個別で。

食材も少し変えてますが レシピはあの時と同じです

パパさん、美味しいって言ってくれましたが

一番のお気に入りは タコと春菊の和え物だったみたいです(予想外)

 

息子がグループホームに行ってから

パパさんと二人の食事になりましたが

二人分作るってけっこう大変で

ついつい多く作りすぎてパパに注意されちゃいます

今日は息子が帰ってきているので

これから餃子をたんまり作る予定

彼は揚げ餃子が好きなので

”揚げ” と ”焼き” と2種類作ります

さて、そろそろ取りかかるかな

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

おうちでアヒージョ

2025-01-30 05:32:23 | 食べてハッピー♪

 

牡蠣とブロッコリーのアヒージョ(shinyaさんレシピ)

カマンベールがとろとろになって美味しい

トマトの酸味もgood!

ワインが進むね(・・・ってほとんど飲めないけど)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

おうちでランチクッキング ~睦月~

2025-01-25 18:43:57 | 食べてハッピー♪

 

数日前、毎月恒例のランチクックに行ってきました

 

少し前の記事 で、

ホストのNさんが 東京で仕入れたメニューを私たちのクックで教えてくれる、

と書きましたが、全て同じだと私がつまらないだろうと気を使って

一品のみ同じもので、後は違うレシピでやってくれました(ありがとー!

 

 

 

 

この日のメニューは・・

・茄子と豚肉の甜麺醤和え

・キャベツとカニカマの春巻き

・タコと春菊の和えもの(東京で作ったメニュー)

・雑穀米ごはん

 

 

今回のデザートはみんなで作ったものではなく

メンバーPちゃんの揚げ餅、ホストNさんのプロテインスコーン、

Mちゃん持参のお煎餅と、TOPSのクリームケーキ(私持参)をいただきました

 

いつものように 美味しくて楽しい時間でした

来月の日程も既に決まっているので ワクワクしながらその日を待ちたいと思います

 

 

 

 

 

コメント

おうちでランチクッキング ~special version~

2025-01-19 05:49:23 | 食べてハッピー♪

 

先週、ランチクックをしたのですが

今回は、東京の西国分寺へ遠征!

いつも近所でやっているクックのホストであるNさんの

言うなれば師匠?みたいなHさんのお宅でのクック

私は2回目の参加なのですが、それはもう10年以上前なんじゃないかしら

ちょっとドキドキしながらNさんと一緒に向いました

 

全部でメンバーは5名

”初めまして” の方が二人・・どちらもとても良い方たちでした

 

 

 

今回のメニューは

・黒米親子寿司  ・簡単焼売  ・タコと春菊の和え物

どれもすごーく簡単で美味しくて リピートしたいものばかりでした

Hさんのセンスが光るテーブルコーディネート!

好みが凄く似ているな、と思いましたが

お金のかけ方が私とは全然違う・・・

デザートはみんなが持ち寄ったお菓子でコーヒータイム(写真撮り忘れた!)

カップが全て異なるブランドもので、見てるだけでワクワクしちゃいました

 

健康の話(ビタミンDの大切さ!)、植物の話、趣味の話・・・

楽しくてとても有意義な時間でした

友人のNさんはここ西国分寺まで毎月通われていて

ここで習得したお料理を私たちにシェアしてくれているのです

今月のいつものクックは来週なのでそれもとっても楽しみ~~♪

 

 

 

 

 

コメント

似たもの夫婦?

2025-01-15 17:07:52 | 食べてハッピー♪

 

初めて入ったケーキ屋さん

ウィンドウに これでもか、っと沢山並ぶ美味しそうなケーキたち

なんと、二人とも全く同じケーキを選びました

お互いに味見しようと思ってたのにね

どんだけ好みが似てるんでしょうか

 

しかも、

迷いなく普通に二つ選び、二つ一度に食べちゃうところがなんとも・・・

 

 

 

 

 

コメント

光陰流水

2025-01-08 11:55:44 | 食べてハッピー♪

 

気付けばもう8日・・・

なんだか毎日が飛ぶように過ぎていきます

息子は6日にグループホームに戻りました

12日間も家に居たから 帰るとき、ちょっと寂しかったな

 

 

 

昨日は七草粥を食べました

私はお粥が大好き

毎日お粥でもいいくらい好き

でもパパさんは余り好きじゃない

だから冷蔵庫にあるものを色々並べてみました

結局、私は3杯もおかわりしちゃって

胃を休めるどころじゃない行事になりましたとさ

 

今日は今年最初のEnglishでした

Janet もMaureenも参加だったのでなんか緊張しちゃった~

私は本当に聞き取りが苦手で

お正月にお墓参りに行った話をしたら

Janetがそれは誰が眠ってるお墓?あなたの両親?って聞いてきたんだけど

sorry? sorry? って何度も聞き返してしまった

義両親と長男のお墓で、私の両親は横浜の墓地にいる、

3月のお彼岸にはそこにも行くよ、ってやっと答えた

ふぅ~~~

全然上達しないなぁ

 

そう、英語って言えば、昨秋 Maureenのホストファミリーをやってから

パパさんが英語にはまっています

Duolingoのアプリをスマホに入れて毎日ガンガンやってます

それを見て私も悔しくなってやってるのですが

基本から復習できてけっこう良いです

杏ちゃんがYouTubeで紹介してて気になってたので始めたのですが

既に3ヶ月経ちました

一日もサボっていません

パパと切磋琢磨して頑張ろうと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

Finale

2024-12-30 19:20:23 | 食べてハッピー♪

 

我が家は今夜は雪鍋でした

大きな大根1本まるまるおろして食べる雪鍋が我が家は大好き

今日は 白だし、こんぶ茶、酒 で出汁を作ってそこにドバーっと大根おろしを入れました

市販の鍋つゆを使っても美味しいですよ

豚肉との相性が抜群なので、本当はそれのみで食べたいところですが

今回は、お豆腐としめじを足しました

 

 

私はお酒が強くないのであまり飲まないのですが

これは、メチャメチャ美味しかったので紹介します

今まで私のNO1はシードルでした

でも今日、それを抜いてこれが一位になりました

お酒が弱い人にお薦めです

 

 

さて、明日は大晦日

私は朝からキッチンに立ちます

長い間、お義母さんと作ってきたお節ですが

そのお義母さんが亡くなって4年が経とうとしています

朝3時から二人で何十年と一緒に作ってきたお節には

たくさんの思い出がありますが

基本はそのままに、でも、伝統に縛られずに

我が家なりのお節を作ってみようと考えています

これから黒豆を調味液に浸し、干し椎茸をもどし、

鶏ガラを冷凍庫から冷蔵庫に移します

 

 

2023年5月の投稿まで毎日更新していたこのブログですが

私の勝手な理由からいきなりコメント欄も閉じ、

みなさんのブログへの訪問もストップしてしまいました

ずっとやり取りしていたブロ友さんたちは

ジュリアさん、なんて薄情なの! って思ったことでしょうね・・

本当にごめんなさい

でも、正直、それまであまりにもブログに時間を取り過ぎていたことに改めて気付き、

それを解放したことで、気持ちも時間も大きく変化したことは事実です

つまり、楽になりました

 

そして、こんな薄情な私のブログなのに

未だに様子を見に寄ってくださる方がいる・・

それにも驚いています

自分の日々の記録としてのスタンスは来年以降も変えるつもりはありませんが

ブログを通じて知り合えたみなさんとの御縁は、いつも私の力になっています

 

2025年がみなさんにとって健やかで穏やかな年になりますように

笑える時間がいっぱいありますように

嫌なことは無理しないけど 

好きなことなら少し無理しちゃっても悔いのない時間を過ごせますように

来年もみなさんと一緒に頑張らせてください

ありがとうございました

良いお年を!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

リラックス

2024-12-29 08:35:45 | 食べてハッピー♪

 

日曜日の朝

パパさんにモンサンミッシェルオムレツを作ってもらいました

私はいただいたリンゴで簡単アップルパイを

年末で何かと慌ただしいですが

こういう時間、大切にしたいです

 

さ、今日はお仏壇をきれいにしますよ

あとは・・・お節の段取りを確認しなくちゃ

今回のお節のテーマは ”伝統と革新”

ちょっと大袈裟だけど、そんな雰囲気で挑戦してみようと思っています

 

インフルが猛威を振るっているようです

気を付けましょうね

 

 

 

 

 

 

コメント

なんとかなる

2024-12-12 20:32:26 | 食べてハッピー♪

 

ある日のこと・・・

英語のレッスン後、SANAE先生が

「ジュリアさん、今日の午後ヒマ?」と聞いてきた

「はい、特に予定はないですよ」と答えると

「Aちゃんと私、ランチすることになってるんだけど、一緒に来ない?」

Aちゃん、というのは昨年一緒にオレゴンに行った(市の姉妹都市交流事業)20代の女子

いろいろと抱えてる問題があって、SANAE先生は時々ランチしながら話しを聞いてあげている

 

そんなわけで、急遽3人でランチすることになったのだけど

先生は東京からこっちまで来るから大変だ

最初は最寄り駅近くで、って話だったんだけど

その日、私は着払いの荷物が届くことになっていて家を空けられない・・・

「じゃあ、ジュリアさんちまで行く!お弁当買っていくから!」

というので、

「先生、お弁当なんて買ってこなくていいですよ!私、なんとかしますから!」

 

 

 

で・・・前置き長すぎですが、遅めのランチとなりました

前夜の残り物や、冷蔵庫にあったものを駆使してなんとかそれなりになった

Aちゃんは、乳製品と卵が駄目なので、デザートどうしようかな・・

そうだ! 作り置きして冷凍してあった あんまん を使おう!

あり合わせのものだけど、二人とも喜んで食べてくれてホッ・・

 

私の母は誰かが急に家に来ても、いつもあり合わせのもので

お昼ごはんとか夕ご飯とかを用意していた

全然豪華じゃなくても(お茶漬けとかの時もあった)そうしていた

それをいつも見ていたからか、私もできるなら母と同じようにしてあげたいって思うのです

以前、義弟が家に来ることになっていたのだけど

私に迷惑をかけないように、とお昼ご飯を外で食べてきちゃったの

こっちは家で食べると思って準備していたのに

「Kくん、遠慮なんかしないで次からは一緒に食べよ」

それからは、こっちに来てから一緒に食べてるんだけど

これって、私の自己満足なのかもしれないなぁ 

・・・なんてね 色々考える日々

 

 

 

 

 

 

コメント

Dande Lion

2024-11-15 17:15:08 | 食べてハッピー♪

 

大好きなレストランでお友達とランチ(少し前のお話)

 

 

 

 

いつ行っても期待を裏切らない美味しさ

家では作れない料理の数々

この日はメインをお魚にしたのですが

鱈の皮がパリッパリだし、鮑が柔らかくて感動でした

写真には写ってませんが、焼きたてのパンがおかわりできます

この日はクロワッサン、小麦パン、バゲットの3種類でしたが

私は小麦パンが一番好きでした

 

楽しい時間をありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

主役はメレンゲ

2024-11-13 19:03:13 | 食べてハッピー♪

 

 超お金持ちのHさんに教えてもらったスイーツ

オーストラリアやニュージーランドが発祥の ”パブロバ” というお菓子です

先日、お宅に伺った時にデザートに出してくれて、思いっきりはまり、

お願いしてレシピを頂戴しました

土台がメレンゲでできています

食感がエアリーで口の中で融けていく感じがたまらなく好き!

でも、軽いからいくらでも食べられちゃうのがとっても危険・・・

 

いただいたレシピをネットを見ながら少し改良しました

メレンゲ部分のお砂糖の量を減らし、

トッピングの生クリームにはお砂糖は一切使わず・・・

 

ワインビネガーやコーンスターチを少し使いますが

ベースはメレンゲなので、卵とお砂糖があれば出来ちゃうっていうのも手軽で〇

 

 

 

メレンゲを焼いた時点では見映えが悪くて

なんじゃこりゃ!? って思ったけど

 

 

 

ほら、こんな風にクリームを塗ると美人さんに変身します

とにかく根気強くしっかり白身を泡立てること、焼き終わったあと

オーブンを開けずに3時間以上はそのままにすること(Hさんは一晩そのままにしておくそうです)

これを守れば誰でも失敗なくできるはず・・・

 

次のランチクックに作って持って行こうと思います

スイーツのレパートリーが増えるのはすっごく嬉しい💓

 

 

 

 

 

 

コメント