愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

晩秋の野菊にヒョウモン蝶と秋のバラ(その17)

2018-11-19 02:01:42 | 四季折々の花々

 秋の好天の続く中、ご近所の石垣の野菊にヒョウモン蝶がいて

夕刻前の吸蜜をしていました。晩秋にも関わらず、ヒョウモン蝶を

見かけるのは珍しいのではないかと思います。

羽を閉じたり、開いたりしながら行く秋を過ごしている感じでした。

 今日は晩秋の野菊にヒョウモン蝶と秋のバラ(その17)を紹介致します。

                      晩秋の「野菊にヒョウモン蝶」

                   愛好家の「秋のバラ(その17)」

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたは幸せな生活を送るた... | トップ | あなたは幸せな生活を送るた... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (おじしゃん)
2018-11-19 17:17:23
JWみやさん、今晩は ♬

ヒョウモンチョウの羽が綺麗ですね。
まだ痛んでいないという事は、生息しやすいという事かな?

ピンクの秋バラも綺麗ですね。
この位の開きが一番いい姿かな?

越後は一日雨。
今週はこのような日の連続のようです。
秋が越後から早足で去って行ってしまいましたね (笑)
返信する
晩秋のヒョウモン蝶♪ (JWみやさん)
2018-11-19 23:27:50
「おじしゃん」様へ

   こんばんは♪

 11月半ばを過ぎて蝶を見る機会は少ないのですが、陽当たりの良い場所の
石垣の野菊で吸蜜をしていました。蝶たちは8月の後半になると羽根を
痛めていることが多いのですが、このヒョウモン蝶は羽が綺麗でした。
 近くに花が多く、毎日近場で十分に吸蜜できたからかも知れません。
 
 秋のバラが今の時期もとても綺麗です。愛好家のバラの前を通るたびに、
 その美しさを楽しむことが出来ています。

 こちらの19日は薄曇りでしたが、午後の後半は晴れました。
 上空には寒気が広がって来るようなので、20日はこちらも朝は気温が
下がる予報でした。
 それでもこちらはしばらく秋を楽しめそうです。

 お忙しい中のコメントに感謝致します。
返信する

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事