城台山日記

 城台山の麓で生まれ、毎日この山に登り、野菜・花づくり、読書、山登りをこよなく愛する年寄りの感動と失敗の生活日記です。

庭の花(2) 20年5月9日

2020-05-09 19:48:44 | バラ、クレマチス等
 ある本で読んだ。リタイア後、新たに趣味を始めようとしてもなかなか難しい。そこで、50台に入った頃から、暇を見つけて花作りや野菜づくりをぼちぼち始めた。全くの初心者であったため、全てのことがわからない。まして、本等で知識を仕入れることは得意でも、人に聞くことはしないという性格。花も種類が無数にある。一年草、多年草、球根等々。どれから始めるか。何となくバラだと格好良いような気がして、まずは当時家にはまとまった花壇のスペースがないこともあって、鉢で育て始めた。しばらくして家の改築にあわせて、花壇をこしらえた。考えてみるとバラの栽培歴は20年以上(これも記憶があいまい)になろうとしており、株数(鉢は随分枯らかしたが、地植えは長いものが多い)は随分増えてきた。

 さて、イングリッシュローズが咲き始めた。咲き始めが特に色、形とも優れている。

 手前がイングリッシュローズのアンブリッジ・ローズ 後方にはクライミングローズ・アンクルウォルターが見える
 このバラは最も古いなかの一つ

 同上のばらのアップ

 イングリッシュローズではないがセシルブルンナー これも古い 実際の花のサイズはかなり小さい

 クライミングのアンクルウォルター これでも15年以上

 同上のアップ

 大好きなイングリッシュローズ プリティジェシカ かつて知り合いにジェシカさんという方がいた
 このバラ この状態からほとんど開いてこない

 このバラの名前がわからないがクリーム色が素敵

 18年9月に新苗を購入 イングリッシュ・エレガンス 少しずつ大きくなっている

 クレマチス バラとクレマチスは相性がいいとかで10株以上はある

今日、明日の雨で花の重みで茎が倒れてきてしまうのが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする