ある本で読んだ。リタイア後、新たに趣味を始めようとしてもなかなか難しい。そこで、50台に入った頃から、暇を見つけて花作りや野菜づくりをぼちぼち始めた。全くの初心者であったため、全てのことがわからない。まして、本等で知識を仕入れることは得意でも、人に聞くことはしないという性格。花も種類が無数にある。一年草、多年草、球根等々。どれから始めるか。何となくバラだと格好良いような気がして、まずは当時家にはまとまった花壇のスペースがないこともあって、鉢で育て始めた。しばらくして家の改築にあわせて、花壇をこしらえた。考えてみるとバラの栽培歴は20年以上(これも記憶があいまい)になろうとしており、株数(鉢は随分枯らかしたが、地植えは長いものが多い)は随分増えてきた。
さて、イングリッシュローズが咲き始めた。咲き始めが特に色、形とも優れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/5bd2759e8fe9c3fdf70e583b044a27c1.jpg)
手前がイングリッシュローズのアンブリッジ・ローズ 後方にはクライミングローズ・アンクルウォルターが見える
このバラは最も古いなかの一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/67/9e92f25626afe632c03dde2cadcde4f4.jpg)
同上のばらのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/340b949e0c70f43fd342cb6e425381b5.jpg)
イングリッシュローズではないがセシルブルンナー これも古い 実際の花のサイズはかなり小さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/b0bf4472ad77698c75a5290125a85216.jpg)
クライミングのアンクルウォルター これでも15年以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/e5a86793e084d9f2711cf8be17f680db.jpg)
同上のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/27f32be60b2794b876b52dd5d1e469fa.jpg)
大好きなイングリッシュローズ プリティジェシカ かつて知り合いにジェシカさんという方がいた
このバラ この状態からほとんど開いてこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/4041fa11a2392e2415b191ee14bbff69.jpg)
このバラの名前がわからないがクリーム色が素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/f7c1e143ef22314d7814e036711b5f0e.jpg)
18年9月に新苗を購入 イングリッシュ・エレガンス 少しずつ大きくなっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/f1b23205a245f66336aab2ef4a2d151e.jpg)
クレマチス バラとクレマチスは相性がいいとかで10株以上はある
今日、明日の雨で花の重みで茎が倒れてきてしまうのが残念。
さて、イングリッシュローズが咲き始めた。咲き始めが特に色、形とも優れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/5bd2759e8fe9c3fdf70e583b044a27c1.jpg)
手前がイングリッシュローズのアンブリッジ・ローズ 後方にはクライミングローズ・アンクルウォルターが見える
このバラは最も古いなかの一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/67/9e92f25626afe632c03dde2cadcde4f4.jpg)
同上のばらのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/340b949e0c70f43fd342cb6e425381b5.jpg)
イングリッシュローズではないがセシルブルンナー これも古い 実際の花のサイズはかなり小さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/b0bf4472ad77698c75a5290125a85216.jpg)
クライミングのアンクルウォルター これでも15年以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/e5a86793e084d9f2711cf8be17f680db.jpg)
同上のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/27f32be60b2794b876b52dd5d1e469fa.jpg)
大好きなイングリッシュローズ プリティジェシカ かつて知り合いにジェシカさんという方がいた
このバラ この状態からほとんど開いてこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/4041fa11a2392e2415b191ee14bbff69.jpg)
このバラの名前がわからないがクリーム色が素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/f7c1e143ef22314d7814e036711b5f0e.jpg)
18年9月に新苗を購入 イングリッシュ・エレガンス 少しずつ大きくなっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/f1b23205a245f66336aab2ef4a2d151e.jpg)
クレマチス バラとクレマチスは相性がいいとかで10株以上はある
今日、明日の雨で花の重みで茎が倒れてきてしまうのが残念。