![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/0a4faa6a923954f4fa6ecbd1bdb4a4d9.jpg)
2020年8月24日(月)
御岳山 富士峰園地のレンゲショウマ
前週の雨飾山で遠くへ行き、たくさん登ったので、この日はゆるゆると楽しみながら歩きたかった。 急ぐことなくゆっくりと写真を撮りながら、さほどコースも決めず思うがままに。
そんな時はやっぱり近くの御岳山。 とは言うもののケーブルカーは使わずに駐車場から歩いて登る。 この時期の車道沿いの花も見たかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/608c63710fea950ad5a4d1b4f37f8fbe.jpg)
御師集落まで登り、まずは富士峰園地に向かう。 鳥居前、ハギがたくさん咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/dce07741ac4de66821fff187b4a58cce.jpg)
富士峰園地のレンゲショウマは見ごろかと思ったが、まだだった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/73b1a5177f61348e584b734ea7474c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/da9e0d3dc3a47f38e01f87bc3789a279.jpg)
花やつぼみはたくさんあったが花が落ちた物も既にたくさん見かけるという状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/473d2fb0f8e8ce89b2997331d092627a.jpg)
フシグロセンノウなどを見ながら集落を抜け、神社にお参りしてから七代の滝へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/a19a16a7a31afbd5898b7934f04c0702.jpg)
七代の滝周辺にはタマガワホトトギスがたくさん咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/1dd54848e3c22434534850f9e7012cec.jpg)
こちらはつぼみはあるけど終盤、という感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/6bbf1228655481c06db72154da4d458a.jpg)
七代の滝。 前回より水量少な目。 それでも何年か前に見た時より多い印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/0116a48a90e75cc372c593d0a18941f0.jpg)
その後ロックガーデンを歩く。 水の近くで座りやすい岩を見つけ、
コーヒーを入れておやつを頂き、周辺の水辺の写真などを撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/9116be84840f79ee314873871974a867.jpg)
水辺はやはり涼しく、車道歩きで登ってきたときの大汗が冷えてしまうほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/88c16376fb5cb7c4d6e503d4186ae13c.jpg)
曇りがちの空だが時々陽が射す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/e1ab802875278844f25a1e2d60a77015.jpg)
綾広の滝。 ここを登って折り返す。
帰りはもちろん長尾平によってまたコーヒーブレイク。
この後はトレイル沿いに見た花を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/30a5857add3374c975e7ea644b04a3b3.jpg)
ハグロソウ
キツネノマゴ科の花で、花びらが二枚しかない花は日本では珍しいのだそう。
生育地は本州中部より南の森林帯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/58bfc4b500f96d675365ccc2216b7728.jpg)
花色の違いはよくわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/86/164b974d6040a44a30371ea7a60270bd.jpg)
シラネニンジン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/9f12b54d0cc1a2f4ffa1559f538d0844.jpg)
ヌスビトハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/eff4a2afc9d835306adaa90c04d12d31.jpg)
ヌスビトハギ 実
盗人の足跡、なのだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/d1d4bb60f3ab21493d6f7929e85ade42.jpg)
マツカゼソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/406db80b344cdbe6da6a741aeca09750.jpg)
アオフタバラン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/0d92affe54a298271e366563968c0567.jpg)
終盤で花弁の先の色が変わっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/35228d580cae06aa18d8a87d0654c1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/6a271f68c06755f4e84fac6f3b484242.jpg)
ヤマジノホトトギス?
ヤマホトトギスとヤマジノホトトギスは違うらしい。
今年の蒸し暑さには本当に参ってしまう。 自覚しているより暑いらしく、今までにない程汗をかいてしまうので、ちゃんと水分を摂らないと熱中症も心配だ。 涼しいロックガーデンでクールダウンできたのは本当に助かった。