out of curiosity #3

ブログを始めて14年目。
カメラを抱えて世界中の山に出没したい~!

Christmas Ornaments

2020-12-26 23:46:33 | 日記
 
 
 
今年我が家にやってきたオーナメント。
娘が持ってきてくれた。
 
もうクリスマスも終わっちゃったな。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘と行く大岳山 | トップ | 高尾山から景信山へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NAO)
2020-12-27 12:26:22
蚕の繭のような温かみを感じるオーナメントですね。
麻紐でできたトナカイの足も手作り感があって可愛い(^^)
やっぱりクリスマスにはツリーを飾るとお部屋も気分も明るくなって
良いものだなぁと思います。

我が家は今年ツリーが見つからず(どこへしまいこんだのか不明w)
クリスマスは終わってしまいました(^^;)
地元の美味しいチキンと明治の館のチーズケーキだけはしっかりと食べましたよ♪
返信する
NAOさん (Layla)
2020-12-27 21:33:44
蚕の繭ですか。 なるほど~。
そう言われればそう見えますね。
たぶん羊毛でできていると思いますが、
今までにない雰囲気のオーナメントで私も気に入っています。
外国では(どこ?w)クリスマスのたびに新しいオーナメントをひとつずつ増やす、
なんていう話を聞いて、気に入ったものがあれば購入するし、
海外からのものも随分増えました。
なのでクリスマスツリー自体は統一性のない雑多な見た目ですが、
私からすると思い出溢れるデコレーションなのです。

明治の館のチーズケーキ!
お店でいただいたとき、確かブルーベリーとヨーグルトがトッピングされていた記憶があります。
チーズケーキにさっぱりとしたヨーグルトの組み合わせが絶妙で、
とても好きでした!
NAOさんとも霧降の滝のお店で食事しましたね。
なつかしぃ~(ToT)
なんだか日光も遠くなってしまったなぁ~。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事