あれから約3ヵ月 期待した2つ目の子も青く出て来てしまいなす術無し❗️
この夏は毎日の水遣り時に液肥をやっていたのが災いしたのか?それとも柄継続が悪い木なのか?
親木は少し派手柄が紺の締める範囲が広がりいい感じになって来たなと自己満足していましたが子が青では話になりません それも2本共
親木の感じから見てやはり液肥影響が大きいのでしょうか?白牡丹などは肥料は駄目と聞いていますし子にまで影響するものなのか?








もう成長は止まるでしょうが来年少し様子を見て
駄目なら外します。
この夏は毎日の水遣り時に液肥をやっていたのが災いしたのか?それとも柄継続が悪い木なのか?
親木は少し派手柄が紺の締める範囲が広がりいい感じになって来たなと自己満足していましたが子が青では話になりません それも2本共
親木の感じから見てやはり液肥影響が大きいのでしょうか?白牡丹などは肥料は駄目と聞いていますし子にまで影響するものなのか?








もう成長は止まるでしょうが来年少し様子を見て
駄目なら外します。