日曜日に行われた青葉園の交換会で入手した黒牡丹NO.1です。

セリに掛かる前に大型で派手に見えて目を引いたのでS園芸さんにこれ!どう思うと言うと辞めた方がいいんじゃない❗️と


葉焼けにしてもこんな覆輪状に焼けるかな❓少し皺は引いている様にも見えるけど❓

前作者の棚が日が強い栽培をしていたのか❓我が家に来てどう変わるかですが・・・いや⁉️いつまで持つかです🤣🤣

前作者のラベルには黒牡丹No.1白縞と根5本と書かれていました。青の葉にも柄が沈んでいるような感じにも見えます。

花芽も出て来ているし植え替え時に根も確認しているのですぐに枯れる事はないでしょう❓

セリに掛かる前に大型で派手に見えて目を引いたのでS園芸さんにこれ!どう思うと言うと辞めた方がいいんじゃない❗️と

この黒牡丹がセリに掛かった時、もう辞めて置こうと思っていたのですが余り値段が行かないのでついつい声を掛けて仕舞い落札❗️

葉焼けにしてもこんな覆輪状に焼けるかな❓少し皺は引いている様にも見えるけど❓
我が家で葉焼けした黒牡丹は、日に日に悪化して次から次へと枯れましたがこの黒牡丹は枯れる気配は無いのですが・・・どうなんだろう❓

前作者の棚が日が強い栽培をしていたのか❓我が家に来てどう変わるかですが・・・いや⁉️いつまで持つかです🤣🤣

前作者のラベルには黒牡丹No.1白縞と根5本と書かれていました。青の葉にも柄が沈んでいるような感じにも見えます。

花芽も出て来ているし植え替え時に根も確認しているのですぐに枯れる事はないでしょう❓
こんな木を栽培するのも趣味家の楽しみかも⁉️