余り成長の良く無い紫雲閣ですがこの春に出た仔は順調に生育してくれているみたいです。 それもこの仔の成長を良くする為1番仔を早割りし別鉢に移したお陰かもしれません。

紫雲閣も気難しい品種に入るぐらい成長はゆっくりで親木はこの夏中葉を一枚焼いて仕舞い落ちました。

何とか一枚焼いて落ちただけで止まってくれました。

仔も順調です。

アタリも頭を覗かせて来ました。

親木の天葉は相変わらず白く上がり綺麗です。

成長はさほど良く無いですが自根のルビー根が出て来ました。

これで割り仔も大丈夫でしょう⁉️

紫雲閣も気難しい品種に入るぐらい成長はゆっくりで親木はこの夏中葉を一枚焼いて仕舞い落ちました。

何とか一枚焼いて落ちただけで止まってくれました。

仔も順調です。

アタリも頭を覗かせて来ました。

親木の天葉は相変わらず白く上がり綺麗です。
割った仔は根が少なく心配し陰作りをしていました。

成長はさほど良く無いですが自根のルビー根が出て来ました。

これで割り仔も大丈夫でしょう⁉️
数が少ないようで欲しがっている人は多いですが当分は出しませんので🤣🤣