1年て早いもんでもう1年かと


親木の今は皺だかけで春を待っています。

仔も1年でこの程度しか成長しませんが昨年の夏の猛暑にも枯れ無く耐えてくれました。


柄も見えますしこのまま成長して欲しいです。

もう1つの仔は下から出ているので更に成長は遅いですが慌てずゆっくり成長して欲しいです。
昨年、2月にこの友禅錦の割仔が島根県出雲市のF氏の棚に嫁入りして早1年❗️どんな感じに成っているのか気に成るところです。


親木の今は皺だかけで春を待っています。

仔も1年でこの程度しか成長しませんが昨年の夏の猛暑にも枯れ無く耐えてくれました。


柄も見えますしこのまま成長して欲しいです。

もう1つの仔は下から出ているので更に成長は遅いですが慌てずゆっくり成長して欲しいです。