昨年、5月の島根富貴蘭会の即売会でN会長より棚入れしもうすぐ1年❗️
中斑がくっきり出て来ました。
上葉の青が中透け風に
これだけ変化するのですから建国の変化はすごいです。
片側だけが中透け風に成っていますが欲を言えば両方とも成ってくれたらいいのですがラベルは建国の虎ですから虎風の葉もなければ
根も出て来ましたが完全なルビー根では無さそうですがもう少し様子をみたいです。
この仔も後に化けるかな❓
棚変われば柄も変わるのではと棚入れ時のブログに書いていましたが変化しましたね〜⁉️
中斑がくっきり出て来ました。
青で出て時間が経つに連れ中透け風に変わって来ました。
他の株も我が家に来ると派手方向に進んで行くのは何故か分かりません⁉️
湿度❗️温度❗️照度計で測っても日当たりの良い所で15000ルクスぐらいなのに・・・。
棚入れ時↓
上葉の青が中透け風に
これだけ変化するのですから建国の変化はすごいです。
片側だけが中透け風に成っていますが欲を言えば両方とも成ってくれたらいいのですがラベルは建国の虎ですから虎風の葉もなければ
根も出て来ましたが完全なルビー根では無さそうですがもう少し様子をみたいです。
仔も1つ付きましたが今は青です。
この仔も後に化けるかな❓
建国は楽しみが有ります。
今年も5月4.5日と島根富貴蘭会が有りると
案内ハガキが届きました。
毎年、ゴールデンウィークなので渋滞は避ける事が出来ません。
今年は場所が変わり元々の島根ワイナリーで開催されるみたいです。