奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

玉響

2024-10-23 | 玉響
こんな事が有るから富貴蘭は面白い⁉️
棚入れから6年以上❗️当時は普及品ばかりを棚入れしていましたが偶に少し高めのを買ったりしていた時に玉響が欲しく成ったが良い柄の玉響の値段を聞いてそれだけ出す勇気が無く派手な柄なら安くするよ❗️と言われて買った玉響でしたが派手柄は年々それ以上派手に成り唯一1本だけ出た子が上柄に出てくれました。


派手な親からは幽霊の子が多い中、逆に地味目の上柄が出て万々歳❗️


親は棚入れ時は源平が今では覆輪と言うよりほとんど幽霊❗️親木がいつまでもってくれるかと言う状態ですが柄の良い子を残してくれただけ幸いです。








来年には親木が枯れ子がひとり立ちしているかもしれません⁉️


親木が逆に子で助けられているかも知れません。子を割るとすぐさま親木は枯れると思っていますのでカッコ悪いですがこのまま育てるしか無いと思っています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする