SaltyDog

               by kaji

琉球攻め(5/7)

2012-02-11 | 城めぐりの旅
沖縄には、日本100名城に選ばれた城が3つある。昨日2城巡った
ので、この日は3城目となる「今帰仁城(なきじん)」へ向かう。
ちゅら海からも10分程の所である。


<今帰仁城>

石垣の作りなどは、昨日の城と大きな差もなく、全体的に甲乙つけ
難いといった感じだ。

さて、沖縄の城は制覇した。 このあと、すぐ近くにある「古宇利島」
を訪れてみた。丸い小さな島だ。特に何があるわけでもないが、
古宇利大橋という橋がかかっていて、それがなんとも美しい。


<古宇利大橋>


<途中の道の駅で食した「三枚肉そば」>

つづいて、沖縄本島最北端の岬「辺戸岬」へ。 古宇利島から80分
ほどかかった。 最北端のこの岬は、風がつよく、飛ばされそうに
なるほどだった。転落しないように身の安全を確保しながらシャッター
を切る。 沖縄が日本に返還された時を記念した碑も建っていた。


<辺戸岬>

さて、この時点で13時。 当初の予定では、このあと那覇空港へ
戻る予定だったのだが、まだ余裕がある。 最北端に来たのであれば
最南端にも行かなくては。 本島最南端となる「喜屋武岬」まで
ここからどのくらいで行くことができるか、つまり沖縄本島縦断で
ある。

つづく