さぁ、8月に入り、サマーソニック’11まで”あと11日(8月14日)に迫りました。
先に、フジロックも先週実施され終了してます。
東京あたりでは、フジもサマーも行かれる方も多いと思います。
で、今日は、フェスでの持ち物の”心得編”です。
□ チケット(駐車券・シャトルバスの券)
□お金(少しは余裕がある程度)
□ペットポトル(水)・塩・扇子
□スニーカー・サンダル
□タオル・着替え(Tシャツ・下着)・テッシュ・ハンカチ・バンダナ
□好き好きですが、ウエストポーチ
□車のスペアーキー・メガネの代え
□帽子・日焼け止め
□合羽・折りたたみ傘・シート・ゴミ袋
□折りたたみ三脚イス(意外と便利)
□サインペン(これも意外と役に立つ)
□デジカメ・携帯
□薬(胃腸薬・頭痛薬・健康保険書のコピーなど)
これらをナップサック(古い)に詰め込んで、参戦するのだ~
車では、
□ETCカード
□バスタオル・着替え
□シート
□CD(サマーソニック用の音源)
□飲み物・乾パン・お菓子・飴など
たった1日だけの参戦ですが、これがなかなか大変そうで、実はおもしろくなっている。
たぶん、この準備が楽しいのだろう?!
祭りの準備をしている感じで、何だかウキウキである。