”焼そば”は歴史が古くのご当地グルメも沢山ありますね。
栃木県の”じゃがいも入り焼そば”
”上州上田焼そば”(こんにゃく入り)
”富士宮焼そば”(イワシの粉末入り)
”横手焼そば”(目玉焼がふたつ)
”石巻焼そば”(元祖で、セイロ蒸し)
最近では、”蒜山焼そば”があります。
いづれも、”そば”の品質改良と美味しいものを作るという努力の賜物です。
我が家でも、ホットプレート(新しい)で、焼そばを作ります。
①キャベツやニンジンなどの野菜を炒め
②塩コショウ
③豚肉を投入
④そば
⑤もやし
⑥ちくわ(かまぼこじゃないす)
蓋をして、しばらく蒸し焼
⑥市販の粉末ソース(焼そばは、粉末ソースのあっさり感がよく似合う)
⑦青のり・かつお節
これが、我が家の”焼そば”である。