男ばかりの曲では、汗臭いところがありますよね?
でも、女子の単語の曲はあまりないようなので・・・我慢してます
例えば、タンゴで言うなら
猿女!
砂女!
ロケット女!
ピアノ女!
南部女!
中年女!
放浪女!
などなど、
本当、ないようです?
ところが、文書の絡みの曲で言いますと、たくさんあります。
形容詞や助詞を付けた曲は、かなりあります。
そんななかでは、
先ず、
BOB MARLEYの<NO WOMAN NO CRY>を一番に想いうかべます。
ライヴ盤『LIVE!』(1975年)をはじめて聴いた時の感動は、今でも忘れられません!
”女 泣くな”
今の世界も(当時の世界も)
紛争やテロ・飢餓等で
男も泣くし、
女もそれ以上に泣く世界があります。
そんな世界を、当時、
ボブ・マーリィは、歌ったのです。
”世の中のすべて
きっと 今よりよくなるさ”と・・・