ずーと気になっていた事を、やっと今日済ませました。
それは、庭の土づくりとチューリップの球根植えです。
生協のチラシに載ってきたチューリップの球根を買いためていたんです。
一気に買うことにはどうしても抵抗が…(笑) 結局同じなんですけどね出費は。
北国ですから、やっと雪が融けて春が来るんです!
小さな庭でも華やかにしたいわけですよ。
球根が年々細く痩せていき、今年の春は寂しーい春の庭でしたからね。
思い切って、「春ウキウキ」に散財しちゃったわけです。(私にしては…です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/bec3a037dfb57b82ebdb08522ee5b038.jpg)
これと 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/c59b65b5f0339d264d52bd8dca6a7ea4.jpg)
これ👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/348882212fe46bac664de5b2c5846778.jpg)
一斉に咲いてくれたら、ゴージャスなんだけど、きっとまばらに咲くんだろうな…
蕾のうちに、強い風でなぎ倒されたり、やっと咲き始めたかなって言う時に
突然真夏のような日差しでダメになったり、なかなかうまく咲き揃いません。
取りあえず、、人事を尽くして天気を待つ(笑)ですかね。
5月に買った「サンパラソル」は10月まで花を次々に咲かせてくれました。
寒くなったので家に入れましたが、一年草らしいのでどうなることやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/865dcbf5b2fba7714622b9d3640c9c39.jpg)
庭の花も、最後の菊が満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/2cf090377044871e3efd0ca315ae81dc.jpg)
そう言えば、弘前の「菊と紅葉まつり」は開催されるそうですね。
祭り期間が終わった後の、一人散策もいいですよ~。
枯れ葉を踏みしめる音と、木々の秋の匂い、鳥のさえずり
なかなかいいもんです。
それは、庭の土づくりとチューリップの球根植えです。
生協のチラシに載ってきたチューリップの球根を買いためていたんです。
一気に買うことにはどうしても抵抗が…(笑) 結局同じなんですけどね出費は。
北国ですから、やっと雪が融けて春が来るんです!
小さな庭でも華やかにしたいわけですよ。
球根が年々細く痩せていき、今年の春は寂しーい春の庭でしたからね。
思い切って、「春ウキウキ」に散財しちゃったわけです。(私にしては…です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/bec3a037dfb57b82ebdb08522ee5b038.jpg)
これと 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/c59b65b5f0339d264d52bd8dca6a7ea4.jpg)
これ👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/348882212fe46bac664de5b2c5846778.jpg)
一斉に咲いてくれたら、ゴージャスなんだけど、きっとまばらに咲くんだろうな…
蕾のうちに、強い風でなぎ倒されたり、やっと咲き始めたかなって言う時に
突然真夏のような日差しでダメになったり、なかなかうまく咲き揃いません。
取りあえず、、人事を尽くして天気を待つ(笑)ですかね。
5月に買った「サンパラソル」は10月まで花を次々に咲かせてくれました。
寒くなったので家に入れましたが、一年草らしいのでどうなることやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/865dcbf5b2fba7714622b9d3640c9c39.jpg)
庭の花も、最後の菊が満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/2cf090377044871e3efd0ca315ae81dc.jpg)
そう言えば、弘前の「菊と紅葉まつり」は開催されるそうですね。
祭り期間が終わった後の、一人散策もいいですよ~。
枯れ葉を踏みしめる音と、木々の秋の匂い、鳥のさえずり
なかなかいいもんです。