弘前に住んで40数年、一回も見かけた事は無かった光景です!!
こんなことやってくれるんだ!ってちょっとびっくりです。
それは、バス停の除雪です。
なんと、まぁ、ここまで!
どこの管轄かは知りませんが、うれしいことです。
青森の除雪は、勿論、夜間なんですが、ブルと一緒にダンプも走っていて、排雪までしてくれるので
それはとてもびっくりしました。
なぜって、弘前に住んでいる時には、排雪は一シーズンに一回こっきりだったからです。
二車線が一車線になってにっちもさっちもいかなくなってから、ようやく、道路の排雪をしてくれるんです。
もちろん、市の予算とか、住んでいる場所にもよるでしょうけどね。
あと、優先順位とか・・
でもやっぱり、青森市は冬の雪対策には、お金をかけているんだな~って思いました。
あと一つ
空き地を青森に持っている方、市に町内の雪寄せ場として提供すると
なんと、土地の税金が安くなるんですよ!!
町内の雪寄せ場なので、ダンプカーとかブルドーザーが来る訳じゃ無くて
近所の方が雪を寄せるだけなんです。
弘前にはこんな制度あったかしら?
「青森市ならでは!」ですね。(^艸^)
こんなことやってくれるんだ!ってちょっとびっくりです。
それは、バス停の除雪です。
なんと、まぁ、ここまで!
どこの管轄かは知りませんが、うれしいことです。
青森の除雪は、勿論、夜間なんですが、ブルと一緒にダンプも走っていて、排雪までしてくれるので
それはとてもびっくりしました。
なぜって、弘前に住んでいる時には、排雪は一シーズンに一回こっきりだったからです。
二車線が一車線になってにっちもさっちもいかなくなってから、ようやく、道路の排雪をしてくれるんです。
もちろん、市の予算とか、住んでいる場所にもよるでしょうけどね。
あと、優先順位とか・・
でもやっぱり、青森市は冬の雪対策には、お金をかけているんだな~って思いました。
あと一つ
空き地を青森に持っている方、市に町内の雪寄せ場として提供すると
なんと、土地の税金が安くなるんですよ!!
町内の雪寄せ場なので、ダンプカーとかブルドーザーが来る訳じゃ無くて
近所の方が雪を寄せるだけなんです。
弘前にはこんな制度あったかしら?
「青森市ならでは!」ですね。(^艸^)