昨日、今日と、とてもいいお天気です。
日中の気温が上がりそうなので、さくらの為に頑張ってちょい早起きしました。
涼しいうちに朝の散歩をさせるためです。
青森市で犬の散歩「可」の公園に行ってきました。
なんと!藤の花が満開なんです。
あーー、でも、藤の花は犬にとっては「毒」なのです。
嘔吐、よだれ、血圧上昇、運動失調、呼吸不全、などの症状をきたし
死に至る事もあるそうです。
怖いね。
ここには近づかせないようにしなくちゃ!
小高い丘が作られているんです。
さくらも公園を見渡せるこの丘がお気に入り(リードは付いていますよ)
家の周りの粘土質の場所にコツコツと敷いたタイルの隙間に植えた「ブルースタークリーパーシード」
今年はこんな感じです。
まだ、一部だけなので、今年も植えこんでいきます!
さて、5/13日に畑の隅に植えたねぎの根っこは今はこんな風です。
収穫しました~
そして、なかなか芽がでないと嘆いておりましたバジルですが…
発芽を確認!
夏は必要なのよね~
日中の気温が上がりそうなので、さくらの為に頑張ってちょい早起きしました。
涼しいうちに朝の散歩をさせるためです。
青森市で犬の散歩「可」の公園に行ってきました。
なんと!藤の花が満開なんです。
あーー、でも、藤の花は犬にとっては「毒」なのです。
嘔吐、よだれ、血圧上昇、運動失調、呼吸不全、などの症状をきたし
死に至る事もあるそうです。
怖いね。
ここには近づかせないようにしなくちゃ!
小高い丘が作られているんです。
さくらも公園を見渡せるこの丘がお気に入り(リードは付いていますよ)
家の周りの粘土質の場所にコツコツと敷いたタイルの隙間に植えた「ブルースタークリーパーシード」
今年はこんな感じです。
まだ、一部だけなので、今年も植えこんでいきます!
さて、5/13日に畑の隅に植えたねぎの根っこは今はこんな風です。
収穫しました~
そして、なかなか芽がでないと嘆いておりましたバジルですが…
発芽を確認!
夏は必要なのよね~