本当に、何十年もの間、風呂場のカビとの戦いは
私(主婦)一人でやってきました。
もちろん、子供が小さかったこともありましたが
同じ様に外に仕事に出ていても家事・育児・看病は全て私一人…
私が39度の熱をだしていても知らん顔
布団から這って出て弁当を作ったり、涙がでましたよ
病気になるたびに、結婚した事を後悔したものです。
結婚て辛い修行なんだな…って思ったものでした。
(そうじゃない方の方が世の中には多いんだとは思いますが…)
しか~し!
カビだらけのお風呂を家族(子供にね)に使わせる訳にはいきません!
子供が小さいからって、コンクリートの建物の一階の端の部屋を選んだのが失敗!
押し入れの下にしまっておいた来客用の寝具や着物は
一冬過ぎた後見たら、全てカビ!カビ!カビ! 恐ろしい~
なので、風呂場も油断するとすぐにカビが生えました。
腕まで覆う割ぽう着・ゴム手袋・マスク・ゴーグルを装備して
バケツに漂白剤を薄めた物を入れスポンジで天井まで拭きます。
もちろん勘気は必ず!子供がいない時間に。
それでも具合が悪くなってしまいます。
そして、
その後に引越しをした家は通気性はよいけど、あばら家の一軒家
前ほどではないにしろ、カビとの戦いはつづいてました。
話は長くなりましたが、
今回はカビとの戦いを家族にも背負ってもらう事にしました。
まずは、排水溝は見える様にしておく、カバーは外して使用する事にしました。
見えない所は、わざわざ見たりしないし、知らないうちにカビの住処!
歯ブラシは常備・常駐!
風呂場専用のタオル(風呂場の水滴拭き専用)も常備・常駐!
交代要員も必要かと二枚用意しました。
このタオルはセリアで購入したのですが、吸水性に優れていてとてもいいんです。
色もカラフルで気に入っています。
一番重要なのが、「新ルール」です。
こちらに引っ越してきた時に決めました、と言うか宣言しました!
お風呂・シャワーは、何時何どき使用してもいいけど
最後に使用した人が、か・な・ら・ず!風呂場の水滴を全て拭きとり(床もです!)
排水溝にはきれいな水道水を流し、網は外しておく事!
このルールのお陰で、カビは生えていませんし、鏡はまだピカピカ。
排水溝のぬめりも、カバーを外しているので、
毎回、風呂場に置いた歯ブラシを使ってチャチャっと綺麗にしています。
毎朝出勤前にシャワーを浴びる息子も、新ルールを守って風呂場を拭いていきます。
どうしても、時間が無い時には「お願いします」と言われますが
後始末を私がして当然と思っていないのは、良い事。
「この(朝シャワーの後片付け)ポイントは高くつくよ~」と言ってます(笑)
もしも、文句を言ってきたら、今までどんなに大変だったかを
こんこんと言ってやろうと思っていますが
今のところそれを言ったのは「連れ」にだけです。(笑)
今では「連れ」もちゃんとやるようになりましたしね。
なんでも、最初が肝心なんだな~って思いました。
私(主婦)一人でやってきました。
もちろん、子供が小さかったこともありましたが
同じ様に外に仕事に出ていても家事・育児・看病は全て私一人…
私が39度の熱をだしていても知らん顔
布団から這って出て弁当を作ったり、涙がでましたよ
病気になるたびに、結婚した事を後悔したものです。
結婚て辛い修行なんだな…って思ったものでした。
(そうじゃない方の方が世の中には多いんだとは思いますが…)
しか~し!
カビだらけのお風呂を家族(子供にね)に使わせる訳にはいきません!
子供が小さいからって、コンクリートの建物の一階の端の部屋を選んだのが失敗!
押し入れの下にしまっておいた来客用の寝具や着物は
一冬過ぎた後見たら、全てカビ!カビ!カビ! 恐ろしい~
なので、風呂場も油断するとすぐにカビが生えました。
腕まで覆う割ぽう着・ゴム手袋・マスク・ゴーグルを装備して
バケツに漂白剤を薄めた物を入れスポンジで天井まで拭きます。
もちろん勘気は必ず!子供がいない時間に。
それでも具合が悪くなってしまいます。
そして、
その後に引越しをした家は通気性はよいけど、あばら家の一軒家
前ほどではないにしろ、カビとの戦いはつづいてました。
話は長くなりましたが、
今回はカビとの戦いを家族にも背負ってもらう事にしました。
まずは、排水溝は見える様にしておく、カバーは外して使用する事にしました。
見えない所は、わざわざ見たりしないし、知らないうちにカビの住処!
歯ブラシは常備・常駐!
風呂場専用のタオル(風呂場の水滴拭き専用)も常備・常駐!
交代要員も必要かと二枚用意しました。
このタオルはセリアで購入したのですが、吸水性に優れていてとてもいいんです。
色もカラフルで気に入っています。
一番重要なのが、「新ルール」です。
こちらに引っ越してきた時に決めました、と言うか宣言しました!
お風呂・シャワーは、何時何どき使用してもいいけど
最後に使用した人が、か・な・ら・ず!風呂場の水滴を全て拭きとり(床もです!)
排水溝にはきれいな水道水を流し、網は外しておく事!
このルールのお陰で、カビは生えていませんし、鏡はまだピカピカ。
排水溝のぬめりも、カバーを外しているので、
毎回、風呂場に置いた歯ブラシを使ってチャチャっと綺麗にしています。
毎朝出勤前にシャワーを浴びる息子も、新ルールを守って風呂場を拭いていきます。
どうしても、時間が無い時には「お願いします」と言われますが
後始末を私がして当然と思っていないのは、良い事。
「この(朝シャワーの後片付け)ポイントは高くつくよ~」と言ってます(笑)
もしも、文句を言ってきたら、今までどんなに大変だったかを
こんこんと言ってやろうと思っていますが
今のところそれを言ったのは「連れ」にだけです。(笑)
今では「連れ」もちゃんとやるようになりましたしね。
なんでも、最初が肝心なんだな~って思いました。