柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

16/6/13 幸せの尺度

2016-06-13 | 日記
ちょ~っと長い話になっちゃいます。

子供が二人ともひどい喘息でした。

とくに下の子は発作が起きると即入院というありさまで

4歳になるまでに30回ほど(もはや29回を超した頃には回数を数えてません)

前の入院費を払う前に又、入院になってしまう様な状態です。

ちょっと笑いすぎてとか、味噌汁にむせてとか、冷たい風の刺激とか、いた場所が埃っぽかったりとか

カビ臭かったりとか、もちろん風邪がきっかけでとか、

本当に些細な事で咳をし始めて大きな発作になってしまうのです。

発作が始まると何日間も咳が止まらず、一日中咳が出るので、終いには咳でお腹が痛くなってしまうのでしょう

咳をしながら泣くんです、「ママ!僕のお腹に手を当ててて!!」って

夜間数えきれないくらい病院にかけこみました。

心無い医者の言葉に傷ついたこともあります。

喘息の子供は夕方からとか夜中に発作を起こす事が多く

当時はアレルギー専門医がいて、夜間小児科の医者が必ず診てくれるという事で、

大学病院の小児科で診てもらっていたんです。

「いつでも診てあげるよ」というアレルギーの先生の言葉だけでどんなに心強かった事か。

しかし、夜間は、アレルギーの先生が診てくれると言う訳ではないんです。

いつだったか、心臓専門の小児科の先生が泊りだった事があり(夜間の担当医)

この時には、発作で苦しむ子供の前で、散々な心無い事を言われました。

「喘息なんか市内の個人病院にいけ!なんで大学病院にくるんだ!」等々・・・

当時は市内に個人のアレルギー小児の専門医はいなかったし、

そもそも入院施設のある小児科の開業医の数がほんとうに少なかったんです。

当時、その数少ない小児科病院の中には、診察時間が(5時まで)一分でも過ぎると

もう受け付けてくれない様なありさまで・・

・・という諸事情もありで・・・

その夜間担当の小児科の先生に「ここの大学病院の患者です」と反論しました、が・・

看護師に聞いたら、その心無い言葉を吐く先生は、心臓専門医の先生だったんですね。

あなたは自分の方が他の先生より偉いと思ってて、心臓疾患の患者以外は診たくなかったんでしょうか

でも、言わせてもらえば、あなたは医者・人間としてはどうなんでしょうか?

ホントに今でも許せないです。(ホントに医者???)

さて、大学病院では喘息ぐらいでは入院出来ないので市内の病院に紹介入院となります。

もう唇が青くなってしまっているので(うまく息が吸えてない状態)、酸素テントの中に入ります。

小さな体全部を使って、本当に頑張って息をしなきゃだめな状態になるんです。

何日間は絶食です。

テントの中で超音波の吸入をすると、テントの中が吸入の霧で何も見えなくなります。

何も見えなくなってしまうので、怖くて泣くのですが、息が苦しいので声にならない。

そのたびに、酸素テントの中に手を伸ばして、子供の手をにぎってあげてました。

子供が病気を持ってなくて元気でいてくれるだけでどんなに幸せな事か!

だから、子供と一緒に外を走った時には、(あーー、この子発作を起こさないで走れてるーー!)うれしくて涙が出ました。

普通の事が、普通に出来る事の幸せ・・なかなか他の方達には分からないと思います。

多少、おむつが取れるのが遅いとか、一人でなかなかご飯を食べてくれないとか

反抗的で困っちゃうとか、夜泣きで大変とか・・

いいじゃないですか!健康なら!それだけで十分親孝行な子供です!!

入院した回数分、上の子には心に負担をかけました。

いまでも、なかなか取り返しが出来ませんね。

今でも覚えている言葉があります。

「僕はママから生まれたけど、おねえちゃんはパパから生まれたんだよね」

そうなんです、しょっちゅう発作をおこすので、上の子が父親とお出かけする時は

下の子はいっつも私とお留守番。

父親とお出かけした事はないんです。

下の子に「さあ、お出かけするよ」私が言うと

「ママ、今日はどこの病院にいくの?」と言うのです。

下の子は、病院・入院・自宅だけの行き来の毎日。

私といえば、ほとんど掃除で一日過ぎちゃう日々。

高校生まで一緒に暮らしてましたが、本当に夜にぐっすり眠った事はありませんでしたね。

子供が夜中、咳をし始めるとドキッとします。(発作?)ってな具合です。

子供達の息使いに敏感になります。

突然、「息が苦しい」って言ってくることも多々ありました。

今、二人とも大人になって、一緒に暮らしてないので、ようやく心穏やかに暮らしています。

家の中にちょっと埃があってもしゃかりきになって掃除をしなくてもいい幸せをかみしめています。

ホントはきれ~いに掃除をした方がいいんでしょうけど

20年近く、しゃかりきにやってきたんで、もういいんです。ゆるゆるで。














16/6/9 ちょっと変です、うちの「アリウム・オレオフィルム」

2016-06-09 | プランター栽培とか
昨年、生協のチラシでかわいい~!って思っちゃったので購入しました。

今まで、聞いたこともない名前のお花、

勿論!チューリップは外せないからちゃんとプランターに植えました。

今回は紫とピンクのアンジェりケです。

さて、アリウムオレオフィルムの花は桃色?のはず。

昨年の10月にプランターに植えて外に放置

だから冬の間、雪の下になってました。

春になって、雪が解けてもなかなか芽が出てこなくて

(ダメだったのかな~?)って思ったりしましたが

お日様が当たる場所にプランターを右に左に場所を移して様子をみてました。

そしてチューリップの季節が終わった頃についに咲きました。



でも・・・変なんです。

中の一本だけ、球根がもりもりと土の上に出てくるんです。

土を被せても被せても、どんどんと!



なんなんでしょうね。

残念な事に花の色がカタログで見たよりくすんだ色だったので

ピンクのカスミ草を隙間に植えてみました。

はたしてカスミ草が咲くまで、アリウム・オレオフィルムの花がもつかな~


16/6/8 山は偽アカシアの花?が満開

2016-06-08 | 日記
先日、山道を車で走ったらやけに見かけたんです!

沢山の白い花が付いた大きな木をやたら見かけたんです。

たぶん、偽アカシアの木じゃあないかと思うんです。

山の中なんで伸び放題(笑)





香りはあまりしなかったな~?

アカシアの花は天ぷらにして食べる事が出来るそうですが・・・

まだ食べた事はありません。

空港の近くには、バカでかい偽アカシアの木がありましたよ。



16/6/7 気をつけなくっちゃ!!

2016-06-07 | 日記
今日のびっくり!

冷や汗は出る、頭が痛い、耳鳴りがいつもよりひどい、吐き気もする、立っていられない

どうも具合悪いので血圧測ってみたら

63/46mmHg やや頻脈気味 入院患者だったらドクターが呼ばれる数値

2~3時間たっても80以上にならず、相変わらず具合が悪いのがつづいた

「連れ」が帰ってきて、居間に横たわっている私を見て

「熱中症?」だって

あ~あ、絶対に先に死ねない・・・

あっ!でも、私が死んでも、通夜・葬式はしないし、お墓にも入らない!!

生きている内に「良い事」を精一杯していればそういう儀式はいらないって思っています。

そう言う儀式は残された人達の為に必要だっていいますが、十分に生きた人生であれば

やっぱりいらないと思うんです。(私に関してだけですよ、人それぞれですからね)

私は、そっと死にたいのです、だから「私の死」は・友人・知人にも知らせない様にって言ってあります。

この世からは、「いつの間にかフェイドアウト」するのが私の希望。

仰々しい行事はまっぴらなんです!

60年生きてきて、つくづく、そう思います。






16/6/7 捨てないでって・・いつまで?

2016-06-07 | 日記
もう何十年もたってるんですけど・・子供たちが、捨てないでって言うから~

でもこれって、どうする?

幼稚園か、小学校低学年の頃に使っていたんじゃないかな~?

ハンカチです。皆さんはどうしてますか?

大抵は処分しちゃっているんですが、これだけは捨てないでって言うもんだから。









どうしたもんじゃろの~・・・