なんて雨の多い8月なんでしょ!
青森市の8月は例年の6倍もの降水量だそうです。
一晩で胡瓜がでっかくなってしまいます。
さすがにミニトマトも半分は実割れしてしまっています。
トマトの根元はちょっと高くして反射シートで覆っているので
例年だとトマトの実割れが無いのですが。
今年は、畑の中に水たまりが出来るほどの雨でした。
でもまあ、ミニトマトのフェンスは今年も良く出来ました。

我が家は、道路から丸見えなので、さくらが不審者と感じた人には吠えるんです。
なるべく見えないように(笑) 吠えないように。
雨の晴れ間に収穫

えらいこっちゃです。どうしましょ?
もう、面倒なのでそのままミキサーにかけて冷凍することにしました。
本当はね、皮剥きをするとか、ざるでこすとかするべきなんでしょうが
料理に関してはズボラなので勘弁して。


濃厚ジュースコースで


これを加熱します。

鮮やかな赤になりました。
皮や種はさほど気になりません。

粗熱を取って冷凍します。

3回分くらいのトマトソースができました。
もっと、煮詰めれば良かったかもしれませんが、
ずーっと台所に立っていると右下半身が痺れて痛くなってしまうので
ほどほどにしました。
🌸の話
生協から買った「ミックス種」は前に話したように失敗しましたが、
「暑さに強いジニアプロフュージョン」というのを買っていたので
育苗ポットに蒔き、本葉が出たところで、庭に植え替えました。
これは、なかなか良かったのではないでしょうか。
花畑になりました。




写真を撮って、種と一緒に保管します。
🐕の話
先日、シャンプーをしにトリミングサロンに連れて行きました。
夏場は家でもシャンプーしますが、顔とか耳の中とか、肛門絞りとか出来ないので
一か月に一回は連れて行きます。
柴犬はダブルコートのモフモフの毛で春からの換毛期がまだ続いているんです。
抜け毛がたくさんだと、追加料金を取られるので懐が痛いです。
ここのサービスで終わった後にコスプレ撮影をしてくれるんですが
柴犬って裸族がおおいんです、服着るのが大嫌いな子が多い
この写真を見て、笑ってしまいました!
相当嫌だったんだろうな(笑) 我慢したんだね(笑)

さて、やっと晴れた日の朝散歩
久々に、さくらの笑顔が見られました。
「さあ!行こうか、散歩!」

青森市の8月は例年の6倍もの降水量だそうです。
一晩で胡瓜がでっかくなってしまいます。
さすがにミニトマトも半分は実割れしてしまっています。
トマトの根元はちょっと高くして反射シートで覆っているので
例年だとトマトの実割れが無いのですが。
今年は、畑の中に水たまりが出来るほどの雨でした。
でもまあ、ミニトマトのフェンスは今年も良く出来ました。

我が家は、道路から丸見えなので、さくらが不審者と感じた人には吠えるんです。
なるべく見えないように(笑) 吠えないように。
雨の晴れ間に収穫

えらいこっちゃです。どうしましょ?
もう、面倒なのでそのままミキサーにかけて冷凍することにしました。
本当はね、皮剥きをするとか、ざるでこすとかするべきなんでしょうが
料理に関してはズボラなので勘弁して。


濃厚ジュースコースで


これを加熱します。

鮮やかな赤になりました。
皮や種はさほど気になりません。

粗熱を取って冷凍します。

3回分くらいのトマトソースができました。
もっと、煮詰めれば良かったかもしれませんが、
ずーっと台所に立っていると右下半身が痺れて痛くなってしまうので
ほどほどにしました。
🌸の話
生協から買った「ミックス種」は前に話したように失敗しましたが、
「暑さに強いジニアプロフュージョン」というのを買っていたので
育苗ポットに蒔き、本葉が出たところで、庭に植え替えました。
これは、なかなか良かったのではないでしょうか。
花畑になりました。




写真を撮って、種と一緒に保管します。
🐕の話
先日、シャンプーをしにトリミングサロンに連れて行きました。
夏場は家でもシャンプーしますが、顔とか耳の中とか、肛門絞りとか出来ないので
一か月に一回は連れて行きます。
柴犬はダブルコートのモフモフの毛で春からの換毛期がまだ続いているんです。
抜け毛がたくさんだと、追加料金を取られるので懐が痛いです。
ここのサービスで終わった後にコスプレ撮影をしてくれるんですが
柴犬って裸族がおおいんです、服着るのが大嫌いな子が多い
この写真を見て、笑ってしまいました!
相当嫌だったんだろうな(笑) 我慢したんだね(笑)

さて、やっと晴れた日の朝散歩
久々に、さくらの笑顔が見られました。
「さあ!行こうか、散歩!」
