柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

18/12/26 五所川原市・金山焼窯元に行ってきました~

2018-12-26 | 気になる場所へプチお出かけ
最近、ちょっと雪がお休みの様なので

今のうちにと思い、「連れ」にお願いして行ってみる事にしました。

五所川原の「金山焼き」です。

もう、十数年前に一度行ったきりで、もう一回は行ってみたいって思っていたんです。

当時は立て看板もちゃんと立ってなくって、金山焼の窯元に着くまでドキドキものでした。

今は、「津軽道」も出来、立派な立て看板も道の角々に建ててあったので

迷うことなく、簡単に着きました。

んね

残念な事に、レストランは休業中でした。

玄関前は「十二支」の一部が迎えてくれてました。





来年の「イノシシ」が見つからなかったのでスタッフに聞くと

「冬眠中」だとか~(笑)

中では、暖かい薪ストーブがたかれていて、





暖かいお茶を出して下さいました。

写真撮影も、アップすることも「いいですよ~」と行ってくれましたので

沢山の写真をとってきました。



階段!かわいいでしょ!



今、冬の灯り展と言うのをやっています。



写真だけアップします、見て下さい。









大きい作品







さて、こんなのもありました。

作家さん別のコーナーがあって、興味がそそられます。









かわいいですね。津軽塗で描かれているんですよ!

そして、渋めのやつ





ちょっとポップな感じでしょうか?



青森県ならでは~と言う物もありましたね~









変わりネタなのは…これ!





さて、良いコーナーーを見つけました!



このコーナー!

物色しなくては!

で、買ってきたのが…



定価ではなかなか買えませんが、ラッキーでした。

ここの特徴の「登り窯」を見せてもらいました。

丁度、窯を焚いているところでした。





この窯では、4日間薪を焚くそうです。現在の温度は1196度を示していました。



順番に上の方に登って焚いていくんだそうです

小窓から中を見せて頂いたのですが、

炎が、赤と言うよりはプラチナ色で良く見えなかったです。

中に「オルトン」と言う物を置いていて

これの「傾き」で中の様子を見るのだそうですが…



中が光っていてなかなか見ずらいって言っていました。

薪の量が半端ない!!





他に窯が二種類ありました。













今は、スタッフ、研修生含めて15人いるんだそうです。

昔は、もっと沢山いたそうです。

台湾・モンゴルからの研修生が今いるそうです。

研修期間は3年、私と話をしてくれた方は今年で「まだ、7年」だとおっしゃっていました。

7年でも「まだ」がつくんですね。

奥深い世界です。

客は私たちだけでしたので、ゆっくりとスタッフの方とおしゃべりが出来て良かった~!

お話してくれたスタッフの方方に、感謝!!

雪が融けたら、今度は私一人でも来れそうです。

なんたって 大きな看板が角々にありましたからね(笑)

おっと!青森市内に、金山焼のお店があるんだそうです。

青柳だそうです。良い事をききました。

ここで、欲しい品物をうけ取る事が出来ます!

皆さま、良いお年を!


























18/8/19 鶴の舞い橋に行ってきました

2018-08-19 | 気になる場所へプチお出かけ
テレビで時々「鶴の舞い橋」に芸能人が行ってレポートをしているのを見かけます。

そう言えば、この場所へは完成してから一回も行っていません。

子供たちが小さい頃、まだ橋が四分の一しか出来ていなかった頃に行ったきり。

完成予想図の看板が立っていて、出来たらどんなに素敵かしらって思ったものです。

でも、それっきり何十年も行けてませんでした。

今日、五所川原の墓参りのついでに行ってみる事にしたんです。

目指すお墓はかなり町はずれ、

いままでも、お墓を目指しては迷い、たどり着けなかったんです。

360度田んぼの中を走ったんですが、案の定迷いました(笑)

さて、岩木川にかかる橋の欄干には…





虫送りの「虫」もあったんですが撮れ~ず

(頭は龍・胴体は白い芋虫でしたーー。)

これは、五所川原なら!ですね。

カーナビなどついてない車、スマホでナビするもその案内を信用しない「連れ」

迷って当たり前!!

どうして地元の方に「聞く」が出来ないんでしょうねぇ。(やれやれ)

鶴の舞い橋にも、こんなんでやっと着きました。





過ぎ去った年月が感じられる橋になっていました。

溜め池にかかった橋なんですね。

ということで池の水はかなり緑でした。

飲食店もあり、観光客も多かったです。

もう少し涼しくなったら、ゆっくりとBBQするのもいいかもしれません。

ここで食べた「スチューベン」のソフトクリーム(¥300)は美味しかったですよ。

一回は行きたかった「鶴の舞い橋」でした。

18/2/28 弘前・陽久庵・初釜展

2018-02-28 | 気になる場所へプチお出かけ
青森市に越してきちゃったので、弘前の城南にある陽久庵の「初釜展」

冬場だし、行けそうもないってほぼ諦めていたんです。

でも今週・水曜(今日ね)晴れるってTVの天気予報で言ってたから

ここは「連れ」のご機嫌を取って何とか連れて行ってもらおうと

なにげ~に、何日も前から、一日に何度もその旨を口に出して言ってました。(笑)

で、ついに昨日の夜「明日は何時に出発すればいいんだ?」と。(よし!やったー)

でも、弘前に着いても別行動。

うちは、一緒に付き合うっていう事は、まず、ない!

家族旅行で行っても、興味が無ければ一緒に行動しないんです「連れ」は。

全員大人ですから、まぁいいんですけどね。

大抵は、1対3とか2対2での行動になっちゃいます。(4人家族)

あッ、話が外れました。

陽久庵~~!懐かし~い!!

中では薪ストーブがたかれていてほんのりと暖かく、コートは不要



とても素敵な作品が沢山ありました。

写真を撮ってもいいとの事で、作品を紹介します。

うちの「連れ」がお酒を飲めるんだったら買ってあげたいって思います。

きっと、お酒が数段美味しく飲めるでしょう







そして、このカップ(と言っていいのか?)の底が土鈴になっていて

振るとカラコロと素敵な音がします。





そして、この水差し!!素敵なフォルムです。

調度品として飾って置きたくなります。



今までの先生の作品とはちょっと違う、またまた素敵な作品の数々。

奥様手作りの美味しいお菓子と、コーヒーを頂きながらの

楽しい時間を過ごしてきました。

今週末までやっています。ちょっと眼と心の保養に行ってみてはいかがでしょうか。









17/11/10 やっと夏休みが取れたので

2017-11-10 | 気になる場所へプチお出かけ
子供たちが小さかった頃、

二人ともひどい喘息でした。

夜昼の区別なく発作が起きるのでしょっちゅう病院通いをしていました。

元気な時でも、週に一度は病院に行かなければなりません。

発作を起こしての入院の回数も最後に覚えていた回数が25回目だったか・・・

そんな毎日のある日、出かける準備をしていると

子供が「ママ、今日はどこ病院?」と聞いてきたんです。

(えッ?ちょっと君たちの体調良さそうだから、散歩に連れて行こうと思ってたんだけど・・・)

(そっか~、そうだよね・・・いっつも病院ばっかしだもんね・・・)

そんな状態だったので、子供が小さい頃には、夏休みだ~、冬休みだ~、連休だ~、と言っても

家族みんなでの外出や、ましてや、泊まりがけなんていうことは皆無でした。

今、やっと、子供たちが大人になり、家族での旅行が出来るようになりました!

幸いなことに、大人になった子供たちも(笑)楽しみにしてくれているようで

「休みいつとればいい?」って聞いてきます。

恒例の行事になっていたんですが、今年は、・・

「85歳義理母の大決心による白内障の手術」があり、なんやかやで行けなくなってしまいました。

せっかく夏休みを取ったんだから、日帰りでもいいから近場に行ってみようよ。

夏泊半島付近にいってみましょ、「サボテン公園」も名前だけは知っている所だし

白鳥の飛来地の「こどまり」にも行ってみるべしということになりました。

サボテンのビニールハウスの中は暑いのかな~?と思ってましたら

外気温とたいして変わらずびっくりです。

珍しいサボテンが沢山!!

もじゃもじゃの白い毛に覆われています。



岩の様なサボテンの茎?



「ちんあなご」の様なサボテン(笑)



大人の頭ぐらいあるレモン



かわいい花を付けているサボテン



「洋蘭」のビニールハウスでびっくり!

土が無くても育って、花が咲くんだね!



多肉植物や花・サボテンが買えるビニールハウス(売店?)があったんだけど

値段がね・・・買えなかったな~ 安くない!!

さて、帰りは「まぐろでうわさの店」一度は行ってみたいって思っていたんです。



マグロ丼のミニを頼みました。



ちょっとまぐろの枚数をおまけしてくれたんですって~♪

まぐろの味最高!!みそ汁も魚のダシがきいてて美味しかったです。

店員さんがおばあちゃんなのも良い味出してます O(≧∇≦)O イエイ!!

マグロは各地のマグロをかっているようです。天井や壁一面にステッカーが貼られていました。







マグロを一匹買いすると付いてくるステッカーなんだそうです。

今日は最後に浅虫の道の駅に寄り、そしてシェイクの種類が途方もなく多いという店でシェイクを買い

今日の日帰り夏休みは終了しました。 v(=∩_∩=)ブイブイ!!




























17/10/4 リンゴを買いに(弘前と青森とは違う)

2017-10-04 | 気になる場所へプチお出かけ
先日、知り合いが「りんご農家さん」を紹介してくれるっていうんで

リンゴを買いに、幸畑のもう少し山の方までリンゴを買いに行ってきました。

「津軽」と「トキ」を買ってきました。

弘前では山の中まで行かなくてもリンゴ畑があり、

リンゴ農家の方が道端にお店を出していていつでも安く買えます。

いつも利用していたのは、松森町の道路わきに出しているりんご農家の方のお店です。

家庭用のリンゴをいつも買っていたのですが、

買うとおまけしてくれたり、珍しい品種のりんごを「食べてみて」とくれたり

真冬でもりんごを店の奥の自宅まで買いに行ったこともありました。

今回のりんご農家さんはきっちりと一個につき何円でした。

まぁ、当たり前なんですけど・・・

(家庭で食べるキズものだったし、つがるは日にちがたって少し油が表面に出てきてたし、もう少しねぇ)

一緒に行った知人は、もう何年もここにリンゴを買いに来ているとのことでしたが・・

とにかくきっちりとした農家さんでした。

次回からは、遠くても、やっぱり弘前まで買いに行こうかなと思った次第です。

(えーと、人それぞれ、相性もあります、たまたま合わなかったでけですから・・)



「連れ」がどうしても田代平高原まで行ってみたいと言うので行ってみる事になりました。

青森市の学校であれば、一度は必ずここにバス遠足できています。

私も、「連れ」も青森市の学校でしたので、な~んにもない場所ですが懐かしい場所です。

途中の景色を撮ってきました。



落ち葉が積もってて、歩くと足元がふっかふか



どこまでも続くススキの原っぱです。



まだ紅葉はしていなかったですね。

何にも無い所です、大声を出して走ってみたくなる場所です(笑)