柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

11/29 そうだ!雪積もる前に写真撮ろう!

2013-11-29 | 日記
弘前の街は 城下町なんです。

今でも昔の地名を標識にして残しているんですよ。

ちょっと素敵じゃないですか!!

探せば市内のあちこちに、こんな感じのを見つける事ができるんですよ。

上の「卍」は弘前市の市章なんです。



銅をあつかっていたのかなー?今度調べてみようかな・・

「鍛冶町」と言うのもあります。鍛冶師達を住まわせていたと思われますが

今じゃ飲み屋街ですよ。(苦笑)

この銅屋町には最勝院がありまして、今日はここに出かけてきました。



門をくぐると・・たくさんのお地蔵さん(?)が出迎えてくれます。

でも、鼻が欠けてたり、顔が無くなってたりしてるんです。



燈籠の苔むしている感じがいいですよね。



最勝院の五重の塔です。

京都にも負けないんじゃあないかなって思ってます。(ムフー!)



境内には大きな銀杏の木があるんですが・・



銀杏の実が沢山落ちてて(もったいないんだけど臭い・笑)

帰り道、雨雪が降ってきました。(やれやれ・・)






11/28 今日の天気はみぞれ→レモン食パンでも作ろうかな・・

2013-11-28 | 日記
外は灰色、北風冷たーい!

さて、外でパチリッと出来なかったので

本意ではありませんがレモン食パンのお話にお付き合いください(ペコリ)

今年やっと我が家にやって来た「ホームベーカリー」

朝はパン食なのに今まで面倒かな?って思ってまして・・

初!食パンを焼いた日は皆で感激!祝!でした。

作りたてのパンって「こーんなに柔らかくて美味しいの?」

「パンの耳って香ばしいんだね!」

と、家族で「うん!うん!」言いながら初!自家製パンを堪能しました。

しかーし、つれが、「甘い食パンにしてくれよ」などと申しまして

でも、レシピには砂糖を入れ過ぎちゃダメって書いてるし・・

なにせ私は、初心者!困った・・・

でも、やってやるぜ!失敗したって内々の話サッ。

で、数々の失敗を繰り返し我が家はこーんなレシピになりました。

私が一押しのレモン食パンです。つれの一押しは別ですけど。(笑)

まず、水は使いません。

① 豆乳  180cc  カロリーオフのやつ(レンジで1分温めて)
② 強力粉 260g
③ 三温糖 20g
④ 塩   4g
⑤ 無煙バター 30g(25~30g)
⑥ ドライイースト 3g
⑦ レモンの皮の砂糖漬け (刻みます)









温めた豆乳に、刻んだレモンの皮の砂糖漬けを混ぜてしまいます。(注意です)

パンを焼くコースは「小麦粉、食パンコース」を選びセットします。

レモンの香りと味がする甘いもちもち食パンが出来ます。(豆乳使っているので)

お気に入りでーす!(笑、笑)

おっと、先日言い忘れましたが、醤油麹は使い切るまでは毎日かき混ぜてくださいな。

11/26 今日は雨降り・・醤油麹仕込みました。

2013-11-26 | 日記
料理がいまいちの私が欠かさず作っているのが醤油麹です。

塩麹が流行した時に興味ワクワクで作ってみましたが

塩麹は完成品がけっこう日本酒臭くってそれを使った料理は家族には不評でした。

お酒(アルコール類)が嫌いな我が家では失敗でした。

まもなく「醤油麹」の存在を知って、これだったらいいかもと作ってみたら

醤油がお酒臭さを消してくれて醤油麹を使った料理は「うまい!」と言ってもらえました。(やったね!!)

ということで作りまーす。


まずは、減塩醤油、麹、100円ショップで買った容器を準備します。

麹を測るのは面倒なので買った麹を一袋全部使いまーす。(この商品は350gです。)

容器は円柱で600cc位入ります。



麹を手でほぐします。甘酒のようないい香りがします。



ほぐした麹を容器に全部入れます。

これに減塩醤油を500cc注ぎます。



よくかき混ぜます!



左が今仕込んだ物、右が仕込んで4週間たって使えるようになった物です。

上から見ると4週間たったものは醤油色ではなくやさしい色になってます。

毎日かき混ぜます。(4週間ぐらいかな)底に空気が入るようにです!!。(注)



円柱の容器なので、台所に重ねてこんな風に置いてます。



これで一安心です。来月のクリスマスには使えます。

醤油麹をお肉にまぶす(?)と短時間でもやわらかくなるんですよ!

私は料理の時、醤油の代わりに醤油麹を使っています。

ですからうちでは、1容器一か月ぐらいで使い切るかなー?

醤油は全くといっていいほど使いません。

刺身の時くらいかな?出番は。

納豆にも醤油麹派!!(笑)












11/24 弘前の「青森犬」は放し飼い?

2013-11-24 | 日記

ぜひとも紹介したいって ずーと思っていたものがあります。

以前、青森の美術館に展示されている奈良さんの「犬」を見ました。

有名です。大きさにびっくりです。

でも、触ったり出来ないんですねぇ。見るだけなんですねぇ。

触ってスリスリしたかったー。(展示物に触ってはいけないんですけどね)

弘前の奈良さんの犬は 公園の中にいて触ったり出来てもっと身近です。

ですから、青森美術館の「青森犬」はなんだか高ーい檻の中に入れられているようで

私にはちょっと窮屈そうに見えました。



大きさを見てもらうのに 私のリュックを足元に置いてみました。

公園なので天気の良い日などには子供たちが「弘前犬?」の足もとで

キャーキャーまとわりついて遊んでいます。

微笑ましいです。

子供たちに遊んでもらった跡が足についています。(笑)



後ろに見えている赤煉瓦倉庫で以前奈良さんの作品展が開催された事がありました。





弘前の「青森犬⇒弘前犬」は公園の中で自由きままに過ごしています。(笑)

さて、話は変わりますが・・

うちのブロック塀に小鳥が落とした紅葉?双葉から何回もの冬を越して

ようやく紅葉の葉っぱが見られるまでになったのですね。感激です。

毎年、紅葉しないで枯れて落ちていたのですから。

記念にパチリッです。














11/21 今日も上を見て歩いてみました。

2013-11-21 | 日記

これも最近見つけたーーのですよ。

ホントに目の前しか見て歩いて無かったんですよね。(オヨヨッ)

なんだろう?って思いました。

見つけた時、五重塔のてっぺん見たい!!!って思いました。

さすがー弘前?城下町って思いました。(合っているのかな?)

違う目的だったらちょい恥ずかしい・・



十字路の四隅に設置されているんです。

私ったらその下で信号待ちとかしていたのに・・気がつかなかった。

でも 言い訳ですがこれすんごーく高いんです!



つぎはこれ!





雪が降るともっと素敵な景色になります。

古い教会で中にはふるーいパイプオルガンがあり以前、植木さんと言う方が

演奏会を開いて下さいました。

古い教会にピッタリな音で不思議な時間を過ごしました。