柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

18/1/31 その趣味はいいんだけどさ・・・

2018-01-31 | 日記
何故か、今の職場で息子が新たに始めたのが「釣り」

釣ってきて「後は、お母さんお願い」って言うもんだから

最初はしょうがないな~ってお願いされていたんだけど

次々に家に持ち込まれる生魚!

それも「釣り初心者」なもんで釣りあげた魚は、うれしくて全てお持ち帰りします。

回数も重なってくると、さすがに「小さい魚は放して、大きいのだけお持ち帰りにしてね」とお願い。

そして、ついに、こりゃあたまりません!!(困)

「あのさ、釣ってきた魚は、釣った本人が責任をもって下処理すること!教えるから」と。

それからは、私、ちょっと楽!

ただね・・冷凍庫が息子の魚で占領されちゃって使える場所が狭くなっちゃうのよ。

釣り仲間が、「釣った魚を干して焼いて食べると美味しいよ~」って言ってたとか

なんでも、冷蔵庫で干すんだそうです。

なのでやってみることに、

先日、釣りためた魚を解凍し、塩を振ったあとアルミのバットにキッチンペーパーを敷いて

塩で少し水気が出た魚を並べて冷蔵庫の中に



冷蔵庫の中が、生臭くなるかと心配だったんですが、わりと大丈夫でした。

私は、鯛を頂きました。

美味しさが凝縮されてて、とても美味しかったですよ。

確かに、冷蔵庫の中って、乾燥しますもんね。

今の季節だと、外には干せないし、いいかも。

魚の下処理が上手くなった息子に、次は釣った魚を料理してもらおうと思っているんですが

ほぼ残業は毎日、休日出勤あたりまえ、おまけに日勤の続きで泊まりがあり、

そのまま泊まりあけで一日仕事(あたりまえのように残業も)

だから、休みの日はほぼ一日中寝てます。

なかなか料理をするってとこまでいかない。

実家通いだからなんとか健康が保たれているって感じですかね。







18/1/28 「何?これ?」って・・・

2018-01-28 | 日記
昨日、ご近所から頂いたんです。

チルド室に入れてて、今日出しました。

結構な量だったので、乾燥させたら日持ちするんじゃないかって思い

流水で洗って、新聞紙の上に広げました。

午後になって、息子が帰ってきての第一声が・・

「え~~!誰の髪?」

それがこれ↓



もしゃもしゃと新聞紙の上に広げられているのを、私も改めて見て

笑・笑!!そう見える~~!

実はこれ「ふのり」なんです。



乾燥が進んでもしゃもしゃと黒く縮んでしまいましたが。

娘も、「ふのり」って何さ?と聞きます。

え~~!知らないのか~?

そう言えば、わざわざ買ってまで食卓にはのぼらない食材ではあります。

海藻の一種だよって教えたら

「あーー!回転すし屋でみそ汁に入ってたやつ?」

「そうそう、それそれ」

沢山頂いたので、我が家でもみそ汁にふのりをいれましょう!

それにしても、わが子が知らなかったとは・・・





18/1/24 今日は寒~い!おまけに地震だし!!

2018-01-24 | 日記
日本全国冷えてます。

東京の雪にもびっくり!青森より積もった?

交通機関がマヒしちゃったのは大変だったと思いますが

北国から東京に出て来ている人たちは、あの雪景色を見てどんな風に思ったかな~などと

テレビの雪ニュースを見ながら思ってました。

さて、こちらも夕方になるにつれて冷え込んできました。

夏もそうですが、TVのお天気で言う気温と、実際の気温とは「差」ってありますよね。

だから、お天気おねえさんに、つっこみます(笑) 

「え~、違うでしょうーーもっと気温さがってるって!!」って

で、夕方、外に室温計を持って行って測ってみました。



横なぐりの風と雪!!

案の定!こーんなに気温さがってました。

外を歩くときには顔の保護の為にも「マスク」は必需品ですね。

あと、耳が隠れる帽子も!おしゃれ帽子じゃ耳が凍結してしまいますから~

ダウンコートの下は半そでTシャツなんて言語道断です!!

夕飯食べて、録画したドラマ見てたら、ぐらっぐらっと家が揺れて慌てちゃいました。

「連れ」が「ガス!ガス!」と言いながら部屋から出てきたもんだから

私も慌てちゃって(ガス!ガス!)って思ったけど

(あれ?うちってIHじゃなかったけ?ガスも都市ガスだし、どこ止めるのさ)

とりあえず、部屋のドアは開け放し、ガラス類は下に置き、

ヤカンに飲み水を入れ、バスタブに水をはりました。(断水の時の為に)

まずは停電しなかったので、一安心。

「災害は忘れたころにやってくる」

もう一度、災害時の必要品の置き場所やら、物品の確認をしなきゃね~って思いました。







18/1/21 岩木山神社の「なぜ?」

2018-01-21 | 気になる~
今年も、行ってきました、岩木山神社に参拝に。

山の空気を吸うと清々しい気持ちになり、心が洗われます。

去年は、1月2日に参拝に行ったのですが、もの凄ーーーい混みよう!!でした。

今年は、1月中だったらいいんじゃないかと、

正月週間は避けて、天気の良い日を選んで行ってきました。

暖気だったのですが、さすがに人は少なくてゆっくりと参拝できました。

かなり高齢と思われるご夫婦がつえをつきながら、

雪の残る参道をゆっくりと本殿目指して登っているのを見て

私は、いつまで来れるかな~って思ってしまいました。



ここに、狛犬が張り付いているんです。







左右に一体づつ、上と下向きに

なんでも、上からの悪いものが来ないようにと、下からも悪いものが来ないように守っているんだそうです。

もちろん、この他にちゃんと普通の狛犬も手前、左右に鎮座しています。

だから、狛犬4体いるんです。

①(どうしてなんでしょう?疑問)

そして、大抵の神社の門の左右には仁王像があるのですが、

ここでは、





聞くと、「右大臣」と「左大臣」なんだそうです。

②(なぜなんでしょう?)

そして、本殿の屋根に・・・



何の彫刻?狛犬?

これは、「白虎」なんだそうです。

③なぜ「白虎」が選ばれて刻まれたんでしょう?

社務所に行って聞いてみたんですが、分からず、

その方が、携帯?スマホ?で色々と聞いていたみたいですが

分かる人がいないということでした。

後日、調べて電話をくれるということでしたが、いまだに電話はきていない。

きっと、来ないでしょうね。

ネットで調べても、それらについては書かれていないのです。

もともとは小さな神社だったのを、坂上田村麻呂やら津軽の藩主らが寄贈したりして

このようになったらしいんです。

神様4体と田村麻呂のお父さんが祭られているらしい。

(詳しくは検索してみたくださいね)

ここの手水舎の「水」は岩木山からの湧水で

飲む事も出来るパワースポットになっているところが他とは違うんです。

さて、今年の絵馬は



改めてみると美しい門ですね。



気持ちが落ち込んだらここにきて、ゆっくりと山の空気をすうのもいいですよ。

明日も、頑張ろう。





18/1/19 コーヒーフィルターケースを探して

2018-01-19 | 日記
ある日、「連れ」が愛飲しているインスタントコーヒーがなくなり

何回か、スーパーに買い物には行くんですが、買い忘れ・・

毎日せっせと飲むのは「連れ」だけなので、ついつい買い忘れてしまうんですよねぇ

私、出無精で、外での用事は溜めに溜めてから行くもんだから

出先が7~8ヵ所になっちゃって、スーパーで買い物をするときには

もう頭に残っているのは「本当に必要な食材だけ」になってしまってるんです。

おまけに、体調不良って言うのが、突然やってくる!!

と、いう事で、いつも買い忘れてしまってました。

なので、私は「薄情者ではない!」という事を誇示する為に(笑)

毎日、「連れ」にコーヒーメーカーで、挽いたコーヒーをいれていたんですが、

おっと、どうせ機械がコーヒーを入れるんでしょって思ってほしくはないのだ。

息子の出勤時間に合わせて分刻みで朝ご飯を作って、弁当を作らなきゃならない時間帯

冷蔵庫からコーヒー豆を出し、

コーヒーメーカーに水を入れ

ホーヒーフイルターをセットする

ピーピーと完成の音が鳴ったら、保温ポットに入れる

これだけの事と思うんなら毎朝やってほしいもんです。

あっ!後始末(洗って片づけ)もお忘れなく!

とにかく朝は忙しいのです。

毎回、コーヒーフイルター(紙)を出し入れするのがもっと簡単にできないものか!

と、考えておりました。

前にダイソウでコーヒーフイルターケースを見かけたことがあったのを思い出して

探してみたんですが、今はもう無い。

ホーマックやサンデー、ニトリ、キャンドウ、などにも無い

ネットで探してみたんだけど、値段が高い!送料が高い!

諦めて自分で作ろうって思って何か材料をってダイソーに行ってみました。

最初、木製のブックスタンドなんかを改良したらいいかな~って考えたり

木の板を買ったほうがいいかしら・・などと考えながらお店の通路を歩いてて

見つけました!!これ↓



幅を取らずに置けるのがいいです!

こんな風に



スタンドになってて自立しますし、見た目すっきりです。