かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

セッター?

2011年02月02日 07時33分36秒 | 一般バボ系
 ジュニ練後の昨夜の遠ク練習は、年明け初参加だったかなぁ
借りていた体育館が、町民バレーのため貸し切りになっていて、危うく使えないところでしたが、何とか練習することができました。
若者3名、全国選手1名、おっさん1名、中学生1名、小学生1名の精鋭で、軽く汗を流しました。
セッター不在の練習のため、なんと私がトスを上げて(中学時代は補欠のセッター的役割)のスパイク練習
ko-スケ先生は、ボールが死んでいて打ちやすいと言っていましたが、勢いが殺されている意ではなく、力なく死んでいるの意でありますね
上がってしまえば、そのボールを打つのは、アタッカーの技量であり、責任であります。
厳しいトスを打ち込む、良い練習になったことでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする