今日は、中学バレー田中杯の審判業務
どのチームも成長していました。
遠ジュニ的には、まずは男子がワンランク上がっていたことに嬉しく思いました。
サーブレシーブやチャンボに対するパスの形に、意志が表れるようになってきました。
流石、E添マジック
みんな背も伸びて来たしね
合同チームで難しい2セッターに挑む○白中は、不完全燃焼で終わった感じがあります。
次は、地元にまつわる地元での大会なので、力を出し切って欲しいと思います
エース&キャプを欠いたnan中は、貴重な経験をする機会となりました。
この経験で、チーム全体の底上げが図られたことと思います。
体格にも恵まれているので、向上心を持って練習に励んでくれれば、良いチームになれるはず
E中は、今まで色々あったとは思うけど、大変良い感じでチームが上がって来たように思います。
何がしたいのか、何をしたら良いのか等、明確に見えて来たので、その練習に取り組むのは容易でしょう。
みんな、がんばれ~
遠ク女子チーム結成に向けて、新年第一弾の練習を強行しました。
20歳~18歳までの8名が集まり、その相手をするため若手のmen’sと我おっさんの総勢13名に、S藤家も来てくれました
私としては、全国へも行きたいと思っていますが、まずは社会人として仕事に慣れてから、市内大会等へ参戦して、全道大会にも出て、経験を積むうちに、その目標に至れば良いかと思います。
いつの日かそんな時が来るのかと、夢見るどころか、現実味を感じております
どのチームも成長していました。
遠ジュニ的には、まずは男子がワンランク上がっていたことに嬉しく思いました。
サーブレシーブやチャンボに対するパスの形に、意志が表れるようになってきました。
流石、E添マジック

みんな背も伸びて来たしね

合同チームで難しい2セッターに挑む○白中は、不完全燃焼で終わった感じがあります。
次は、地元にまつわる地元での大会なので、力を出し切って欲しいと思います

エース&キャプを欠いたnan中は、貴重な経験をする機会となりました。
この経験で、チーム全体の底上げが図られたことと思います。
体格にも恵まれているので、向上心を持って練習に励んでくれれば、良いチームになれるはず

E中は、今まで色々あったとは思うけど、大変良い感じでチームが上がって来たように思います。
何がしたいのか、何をしたら良いのか等、明確に見えて来たので、その練習に取り組むのは容易でしょう。
みんな、がんばれ~

遠ク女子チーム結成に向けて、新年第一弾の練習を強行しました。
20歳~18歳までの8名が集まり、その相手をするため若手のmen’sと我おっさんの総勢13名に、S藤家も来てくれました

私としては、全国へも行きたいと思っていますが、まずは社会人として仕事に慣れてから、市内大会等へ参戦して、全道大会にも出て、経験を積むうちに、その目標に至れば良いかと思います。
いつの日かそんな時が来るのかと、夢見るどころか、現実味を感じております
