1日は公立高校の卒業式でした。吹雪の中、一足先に卒業したOGと、地元E高を卒業したOBが、卒業証書を携えて、家に顔を見せに来てくれました。嬉しかったなぁ OGは早々に都会へ発ち、OBはまだ受験中とのこと。卒業した他のOB・OGもそれぞれの道に進むことでしょう。卒業おめでとう
今日のジュニ練には、そのOGが来てくれました。父であるU部長からの指示もあり、男子に3レシを付けに来てくれたのです。いつも元気な男子メンバーは、そのことから抑えきれないハイテンションで、いつも以上に元気です それは良しとしても、プレーが雑になってしまっていたので、もう少し落ち着いてやろうぜ
とにかく静かな女子メンバーも、相手コートに入ってくれた6年生のおかげで、練習の終盤には良い声が出ていました。6年生は卒団を間近に控えて、やっと少し分かってくれたのかなと感じ、次のステージでの活躍を楽しみに思うところです
2面コートを使えるのは今日が最後だったので、OGが来てくれたことや、OBも久しぶりに顔を出してくれたこと、6年生も盛り上げてくれたことなどから良い練習になりました。さらには、7年ぶり?に新調されたチームジャージが配布されたこと、何よりみんな元気なことから、新人戦に挑むのが楽しみです
そんな今日、3月3日は、ひな祭りと高校入試でございました。
今日のジュニ練には、そのOGが来てくれました。父であるU部長からの指示もあり、男子に3レシを付けに来てくれたのです。いつも元気な男子メンバーは、そのことから抑えきれないハイテンションで、いつも以上に元気です それは良しとしても、プレーが雑になってしまっていたので、もう少し落ち着いてやろうぜ
とにかく静かな女子メンバーも、相手コートに入ってくれた6年生のおかげで、練習の終盤には良い声が出ていました。6年生は卒団を間近に控えて、やっと少し分かってくれたのかなと感じ、次のステージでの活躍を楽しみに思うところです
2面コートを使えるのは今日が最後だったので、OGが来てくれたことや、OBも久しぶりに顔を出してくれたこと、6年生も盛り上げてくれたことなどから良い練習になりました。さらには、7年ぶり?に新調されたチームジャージが配布されたこと、何よりみんな元気なことから、新人戦に挑むのが楽しみです
そんな今日、3月3日は、ひな祭りと高校入試でございました。