かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

小中合同練習

2023年02月23日 14時31分37秒 | Jr.バボ系

 南中の体育館に入りましたら、ネットも張られていたし、選手は12名全員が揃っていたし、随分と男子バレー部っぽくなりましたねぇ 久保T監視のもと、いつもどおりの練習を開始しました。

 ジュニアは男女各チームで入場の仕方(団体行動、挨拶など)から、改めて指導したところでございます KOTA筆頭コーチがジュニアメンバーに、大会本番に備えたサーブ練習をしてくれました。この間、私は中学生にオーバーパスと二段トスの練習をしました。入れ替わって、KOTA筆頭コーチが中学生を担当しレシーブ練習をしてくれました。私はジュニアメンバーとレシーブ練習です。少しだけ男子女子でコートに入って、サーブを打ってと、今日の小中合同練習は終了です。

 6年生は中学生とも一緒に練習しました。もうすぐ中学生になりますからね

 3次キャンプが決まった南白中女子と遠高が練習をしているとのことで総体に行きました。もちろん、KOTA筆頭コーチも同様に。玄関先で帰り掛けのM田様に会いました。南白中と遠高でランダをしていたので、それを横目で観ながら、ジュニ練からの流れで来た妹ちゃんたちと練習的にボール遊びをしました。寝返りで目が覚めてしまうほどの腰痛で腰曲がり爺さんになっちゃっていますが、妹ちゃんたちとバレーをするのは楽しいので大丈夫です

 練習の終わり頃に遠高男子がやって来ました。午後から湧高と練習試合をするとのことです。知らなかったし、用事もあるし、観ないで帰ることにしました OBたちとちょっとだけお話ししました。「ベスト8、よくやった」「東海とは5点と5点」「俺も昔(昭和)、東海とは2点と4点(得点は昔ルール)」「だから、お前らに抜かされたわ」・・・とかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする