全日本男子、銅メダル 国際大会では46年ぶりの表彰ってことですから、私がまだバレーを始める前、小学生の頃からってことだもんなぁ。
さて、今日のジュニ練は、サーブを集中的に練習しました。OG3人とOB1人のレシーブ練習だと称して、ジュニアのみんなが先輩を狙ってサーブを打ち込みます。力の加減や真っ直ぐに打つこと。指導者は選手の傍らに付いてポイントを伝えました。残り15分は4組に分かれて、TBSコーチは強打でディグ、so-maコーチはハーフスピードでディグ、カナはアンダーパスを、私は構えから前方へ移動して正面で腕(面)に当てること。激暑でしたが選手はみんな頑張りました OGたちは明日も来てくれるってさ
今夜はまた、OGたちを追って、佐呂間の社会人女子バレーの練習にお邪魔しました。オーバーレシーブをきちんとするためのリベンジです。1本目からミスりましたが、その後は何とか上げました レシーブでもスパイクでも、簡単のものではありません。激暑で、汗どっぷりで体力的にもハードでした。子供たちはいつも良くやっているなぁと感心します
OGはぁちゃんから「もっと頑張れ!」と言われ、ヨッシー氏から「またなぁ~!」と言われ、自分もまだリベンジできていないと思い。来週もお邪魔しちゃおっかなぁと思っています