2日目はトーナメント戦です。各コートで熱戦が繰り広げられました。第1試合男子の道北同士の対戦では、小学生でもこんなに出来るんだと改めて感心させられました。ジュニアの指導にも熱が入ります
予選負けしたチームにも1セットマッチの交流戦をさせてくれました。朝里さん、ノースさん、函館さんと、普段は会うことのないチームと対戦できたのも良かったですね
保護者の理解と協力があって今回の経験ができました 選手は、見て、聞いて、触れて、感じたことを普段の練習(コレが大事)に生かしてもらいます
ジャスト6人での参加だったので、不測の事態にはso-ma監督にコートに入ってもらうことも考えていたのですが、その必要はなかったので良かったですわ
皆々さま、お疲れさまでございました