かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

オホーツク杯

2007年02月11日 22時23分43秒 | Weblog
 昨日よりオホーツク杯が開催されておりました。
気が付けば、もう11回にもなるのですね。
優勝杯を返還したものの、それは一時的なものであると、再びこの杯を大洋の元へと挑みました。
見事に連覇を果たし、優勝杯を手に入れました。
しかも、遠クがやられた2チームと対戦しての優勝なので、特に嬉しく感じます。
 遠ク的には、Jr.のアイとアヤが応援に来てくれたのに、勝つところを見せてあげられなくて申し訳なかったです。
俺的には、もう見せられるようなプレーはできませんが、おっさんでも頑張っているんだ!ってところは見てもらえたかな?!
 大会運営に尽力いただいたチームの皆さま、ありがとうございました。
お疲れさまでした
 昨夜は遠クの反省会・・思いのほか盛り上がりました。
その中での話で、E高の練習に行こう!ってことになり、今日のamに行ってきました。
2時まで飲んでいたので、少々辛かったですが、一汗かいて復活です。
 明日は中学バレーとJr.練習試合のダブルヘッターです。
毎日バボ用・・楽しいね




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲームの中で | トップ | 初練試 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張っていましたよ (すぎ)
2007-02-12 18:09:41
 こんばんは。本日の練習会、ジュニア6年生チームはよく頑張っていました。中学指導者も羨望の眼差しでした。
 
 午後からは疲れからか思うようなプレー運びにはならなかったようですが、随所に光るプレーあり!
 彼女たちには後輩達に教えることによって自分のためになると言うことを伝えました。「教えることは学ぶことの半ばなり(=教学半)」という意味をしっかり意識して新チームの面倒を見て欲しいと思います。そして、中学バレーのデビューの日を心待ちにしています。盛り上げていきましょうね!!

 来週は玄野杯です。また審判でお世話になるかと思いますが、宜しくお願いいたします。

 ちささん、マッキー、お疲れ様でした!!
返信する
お疲れ様でした (おく)
2007-02-13 00:05:16
会場が遠クとは違っていた為、ゆっくり見ることはできませんでしたが、RUBIKS CUBE戦を反対コートの審判台の上からチラチラと見て応援してました(ちゃんと審判に集中しながらですよ)
 まだまだ僕らの世代が頑張らないとイカンですね!

大洋の連覇で終わった大会、本当にお疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。