今年も選抜大会に来ちゃいました 私にとって、この時季恒例の楽しみなので、当然に来るのです
駐車場の混み具合から、例年よりは応援の方が少ないのかな。それでも、全道から集まっているので相当の人数です。比して、運営スタッフが少なく大変そうでした。
開会式では、紋別選抜男女並んで、堂々の入場行進を見せてくれました 札南選抜女子のキャプテンを務めるのは、遠ジュニから転向して行ったアンちゃんでした
今日は研修リーグです。先ずは、そのまま総体に残り男子の千歳戦を観ました。うちは網走との合同で、なかなか良い雰囲気のチームになっていました。サーブや繋ぎでのミスも見られましたが、適度な緊張感を持って丁寧に、且つ、男バレらしいプレーもたくさん魅せてくれました 明日の試合に期待が持てます それから、女子の試合を観に油谷へ行きました。強豪地区の釧路に1-1の得失点差なし、れったんのじゃんけんにて勝ち 拾って、攻めて、ナイスゲームでした。やはり、バレーは気持ちなのでしょうね。こんなに出来るんだもんね。2戦目も強豪地区、函館との対戦です。相手の鋭いサーブに苦しめられ、序盤から走られました。それでも、ディグでもアタックでも、高さだって、対等に戦えています。そこで、やはり、レセプションなんだよねぇ。ジュニア時代から、もっともっと鍛えてやろうと、ますます力が入りますわ たくさんあった今日の良いところ、明日も、その気持ちでバレーに臨み、大いに楽しんでねぇ
ヴォレアス風のユニフォームに、実業風な応援の旭川は、みんなぴょんぴょん跳びますね。対する室蘭も強いですなぁ。中学バレーは、ジュニアからの流れってのはあるよなぁ。
さて、部屋飲みしながら、ヨッシーさんを待ちましょか~
駐車場の混み具合から、例年よりは応援の方が少ないのかな。それでも、全道から集まっているので相当の人数です。比して、運営スタッフが少なく大変そうでした。
開会式では、紋別選抜男女並んで、堂々の入場行進を見せてくれました 札南選抜女子のキャプテンを務めるのは、遠ジュニから転向して行ったアンちゃんでした
今日は研修リーグです。先ずは、そのまま総体に残り男子の千歳戦を観ました。うちは網走との合同で、なかなか良い雰囲気のチームになっていました。サーブや繋ぎでのミスも見られましたが、適度な緊張感を持って丁寧に、且つ、男バレらしいプレーもたくさん魅せてくれました 明日の試合に期待が持てます それから、女子の試合を観に油谷へ行きました。強豪地区の釧路に1-1の得失点差なし、れったんのじゃんけんにて勝ち 拾って、攻めて、ナイスゲームでした。やはり、バレーは気持ちなのでしょうね。こんなに出来るんだもんね。2戦目も強豪地区、函館との対戦です。相手の鋭いサーブに苦しめられ、序盤から走られました。それでも、ディグでもアタックでも、高さだって、対等に戦えています。そこで、やはり、レセプションなんだよねぇ。ジュニア時代から、もっともっと鍛えてやろうと、ますます力が入りますわ たくさんあった今日の良いところ、明日も、その気持ちでバレーに臨み、大いに楽しんでねぇ
ヴォレアス風のユニフォームに、実業風な応援の旭川は、みんなぴょんぴょん跳びますね。対する室蘭も強いですなぁ。中学バレーは、ジュニアからの流れってのはあるよなぁ。
さて、部屋飲みしながら、ヨッシーさんを待ちましょか~