昨夜は、久しぶりのあるべき風景に、大変楽しい時間を過ごさせていただきました
今日は南中男子、南白中女子の練習試合でした。お相手いただいた訓中の皆さま、ありがとうございました
南中男子は、1セット目は、緊張とテンションが過多のためか、周りが見えずバタバタしていました。頑張っているのは分かりますが、もう少し落ち着いてプレーしてみよう パスの高さを抑えてとか、ボールを良く見てサーブを打つとか、ポイントをひとつに絞ってみたりして、2セット目以降は少し落ち着いて丁寧なプレーが見られるようになりました。相手のエースに対しては3枚ブロックをしてみよう。まだまだ、ばらばらブロックではありますが、男子バレーっぽくなりますね 昼近くになると集中力が欠けてきました。暑さで具合が悪くなったセッターに代わってトスを上げた選手の方がハンドリングは良いのです 大会時の不測に備えた練習にもなりました。
昼食を挟んで、会場はスポセンに移動しました。冷房ではないと思うのですが涼しくて良かったわ。南中男子はコートサイドで、サーブ&レシーブやブロックの練習をしました。ゲームをしたいと言っていましたが、基礎練習の方が大事なので頑張ろう
女子のゲームは、少ししか観られませんでしたが、攻める姿勢が見られたので良かったです 男女とも、両チームとも、1週間後に控えた大会を前にケガもなく練習試合を終えることができて安心しました
なんと真夏日の今日 暑い中、選手のみんな、頑張りましたね
ジュニアVBでは、北北海道大会が開催されています。今日は男子と混合で、美山さんと東藻琴さんが健闘したようです。明日は女子で、訓子府さんが挑みます。