本日、お休みを頂いておりましたので、朝から作業を進めまして、卒Vの進捗状況は15%となりました
夕方、KOTA-HCから「南中に居るぞ」とラインが入りましたので、はっ!としまして、大急ぎで体育館に向かいました 女子は、明るい雰囲気で元気もあって良いですね
「いつもこんなに元気なの?」とキャプに聞きましたら「はい!」と答えてくれました
男子も雰囲気良いですね
ジュニ練までの約30分ですが、ディグ練習の球出しをしました。思いっ切り打っても反応して上げられるようになってきたので、選手も楽しそうにやってくれるし、球出しする私も楽しいのです
体育館を移動しましてジュニ練でございます。5年生以下は、確実にネットを越える距離でサーブを打ちます。正しいフォームを身に付けます。Kコーチは5年生に、私は4年生以下に、アンダースローで球出しをして、ディグ(ランレシ)練習をします。意識させて、何本も上げて、徐々に、徐々に、上手くなります 6年生は、KOTA-HCの指導による練習です。男子5人
女子5人(kanaコーチ含め)でローテーションやポジションを勉強していたようです
体育館を移動しましてソフバでございます。OGにもすっかりやられてしまいましたが、楽しかったですわ。2/4に備えて、ちらっと5号球でも練習していました。