置戸町と訓子府町の4会場に分かれての予選グループ戦です。私は、置戸スポセンで、午前中は女子の審判、昼頃(第4試合)からは南中男子のコーチです。
審判業務は、オック委員長とのペアでファースト1回とセカンド1回を務めました。昼食を摂っている頃、入場時刻になったのでV6を筆頭に南中男子メンバーが颯爽とアリーナに登場して来ました。緊張が伺えますが、しっかりとやっています。いつも練習していることをコートの中で意識してプレーしましょう。スタートはちょっと動きが固かったのですが徐々にほぐれてきましたね。上がって来たら打とうぜ 3枚ブロックなんて男子バレーっぽくて格好いいよな 2試合で8・16・10・8点の結果ですが、いいプレーもたくさん見られました。以前より出来るようになっているのは間違いありません 中1からバレーを始めたV6にとっては、来年のこの中体連に向けては残り1年となったわけです。基礎練習など、真剣に取り組んで、成長して行って欲しいと思います
合同チームで一緒に練習してきた佐中男子はフルセットのゲームをものにしたようです
女子の結果は、南白中はOGのサーブが炸裂して、遠中は全員がコートに立つことができて、来週の本戦に進むことになりました。この一週間で出来ることはあります。健闘を祈る
夏用のシーツを買いにシマムーに行ったら、こんなクッションがあったので何も考えずに即買いしちゃいました。買ったはいいけど、こんなの何に使うのでしょう