かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

卒団式2016~夜の部

2016年03月13日 21時13分47秒 | Jr.バボ系
 今年も楽しく感動の卒団式になりました
運営してくれた保護者の皆様、ありがとうございました
5年生以下のみんなは、司会進行や趣向を凝らしたゲームなど、6年生を楽しませてくれて、ありがとうございました
 6年生保護者様から、卒団記念品としてボールケースをいただきました。チャックも壊れかけていたので助かります。大切に使わせていただきます
 6年生の挨拶では、私達指導者や親に対しての感謝の言葉、後輩達への激励の言葉なども話され、本当にありがたく思います
 真面目に、素直に、バレーに取り組んでくれた笑顔の女子メンバー、元気良過ぎる下の子達を牽引してくれた兄貴分の男子二人に、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう
これからは先輩として、いつでもジュニアに来てください。中学でも頑張れ
 連絡用のライングループも随時退会され閉鎖されます。寂しい限りですが、ジュニアも中学もお互いに、次へ進むための一つの区切りと考えます。
 6年生のみんな、保護者の皆様、今までたくさん、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒団式2016~昼の部

2016年03月12日 13時20分18秒 | Jr.バボ系
 天気は良いのですが、憎きインフルにより主役の全員は揃わず 今日は6年生を送る会、卒団式です 
 午前中は、私たち指導者、保護者の皆さん、欠席も多かったけれど沢山の選手たちが体育館に集まって、バドミントンコート3面を使い、ミニバレー、ソフトバレーボール、軽4号球でバレーボールを楽しみました。
 ミニバレーでは、低学年の子供たちが意外と良い動きを見せたり ママ様たちがお上手であったり お父様たちが盛り上げてくれたり 軽4号球なら、さすがに6年生が上前を行きママ様たちもタジタジさ そのボールによって、ボールアクションが違うので、それぞれ面白かったよね。
 今日の主役は6年生。そんな昼の部は楽しかったですか 少し休憩しまして、次は夜の部でございますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・11

2016年03月11日 22時37分39秒 | Jr.バボ系
 今日は中学男子との合同練習の日。今日も少ないジュニアだったので、半面は中学男子に使ってもらいました。ジュニアの男子は2人(+フウタ先輩)だけだったので、お兄さんたちに混ざって練習させてもらいました。Hコーチは、もちろん男子に練習を付け、岡T早退後には西オリTも来られたこともあり、気合の入った練習をやっていました。
 本当に、この中学男子との合同練習は、ジュニアにとっても、中学生にとっても、良い練習になりますわ。
 私は、その反対面で女子の練習。3姉妹が完全復活しレギュラーメンバーが揃ったことから、やってみたいことを少しだけやってみました。まぁなんとかなりそうです。低学年にも、じっくり練習を付ける時間もあったし、突っつきも賑やかに盛り上がったし、良い練習になりました。
 ジュニ練後は、そのままママさん練習にお邪魔しました。6女メンバーも来る予定でしたが、インフルからの外出禁止などで来られず。そのまま残ってくれたHコーチと、スズ&ハー姉妹とで、ママ様たちと一緒に、楽しく汗を流しました。
 さて明日は卒団式です。やはりインフルのせいで、主役の6年生が一人だけ欠席となります。送る側のメンバーにもインフル欠席がおり、なんともバタバタした感じがあるのは否めません。
 見えない敵には勝てんのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうきにしてもしょうがないべさ

2016年03月09日 21時04分02秒 | Jr.バボ系
 今日の練習はいよいよ選手が少なく、男子2人(+フウタ先輩)と女子3人(+低学年4人)でした。それでも、昨日の続きでスパイク練習をして、普段はやることの少ない攻撃面の練習ができ、低学年の4人はサーブをいっぱいと、22の試合もできたし、少数精鋭で良い練習ができたよね。本当は、上の学年でも22で練習をしたかったのですが、その人数にも足りずということでした
 ギャラリーは見学者が多く賑やかでした。そのおかげで、即決で入団することになり、新3年生女子に仲間が増えます 欲を言えば、男子の仲間も欲しいところですがね
 さ~て、インフルの猛威は治まらず、卒団式に向けて不安がない訳ではありませんが、気にしていても仕方ないので、元気にやってまいりましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルめ!

2016年03月08日 21時24分19秒 | Jr.バボ系
健康にも天候にも恵まれた一年だった今季の6年生ですが、卒団式を間近に控え、今やインフルの猛威にやられています。主役なのにピンチです。だけどギリなんとかなりそうです。運営側の5年生以下だってどうなることか。アホなインフルめ。早く去ってくれ。
と言うこともあり、今日の練習は少ない人数だったので、この機会に、普段やることの少ない練習として、アタック練習をしました。男子はセンターとレフトから、女子は一枚増やしてやれたらいいな。
ママさんVB母さんのお子ちゃまが見学に来てくれました。きっと入ってくれると期待しております。
タケちゃんは中学部活へ。もう中学生だからね。良いことです。
とにかく、もうインフルになんて、やられちゃダメだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦 ~2016始動~

2016年03月06日 21時06分40秒 | Jr.バボ系
 インフルなどで数人の欠席はありましたが、天候も荒れることなく、大会は無事に開催されました。
 男子は3チームでのリーグ戦。第1試合は新生M山さんと バックがイイ感じになった セッターは雰囲気がある 両サイドも上手くなれるさ フルセットの末、勝つことができました。次はM満別さんとの対戦。単調なミスが多くラリーになりません。それでも、2セット目は流れ良く中盤までリードするも、終盤に追いつかれ、デュースの末に負けてしまいました。1勝1敗で並んだ結果、3位となりましたが、見応えのある面白い試合でした。コートの中の6人がみんな活躍できるようになろう 新5年生以下の男子チームですが、もう今年から、新6年生のいるチームに喰らい付いていけるチームになってもらいましょ
 女子の成績は一回戦負けと言うことで、結果として、今季チームは一番下からのスタートとなりました。だから、この後は上がるばかりなのです。大丈夫 全然イケる 普段コートに入ることの少ない選手にとっても、今日は良い機会になったと思います。よし 頑張って上手くなろっ と思ってくれたのなら良いです。女子は、単に上手くなること、声を出せるようになること、メンバーの底上げなど、やるべきことは変わらないけど、現状でのベストを見出せるか、次の練習から、ちょっと変えてみたいことがあります
 本大会終了後は、年度末総会を開催。各チーム代表の皆さま、お疲れさまでした
 大会運営の皆様、お世話になりました
 保護者など応援の皆さま、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も~っともっと

2016年03月05日 14時39分25秒 | OB・OG系
 インフルのピークは過ぎたとも言われていますが、遠ジュニはまた1人罹患してしまいました。これで、明日の新人戦は男子6人ジャスト、女子は7人となり、過去最も少ない人数での参戦となります。がしかし、がんばるべな
 今日は、ジュニ練はお休みです。E中で練習試合をやるとの情報を入手したので、午前中に少しだけ様子を見に行きました。選抜やインフルで選手を欠いていたので、いつもとは違う役割を練習していました。オールラウンドにプレーできるようになるためにも良い練習試合となったことでしょう。
 その足で、昼からはE高に行って来ました。女子は、卒業したOGも来て後輩たちの練習を手伝っていました。OGはさすがお姉さん。卒業した途端にメイクが華やかに・・・
 男子は、同じく卒業したOBに加えて、受かれば春から仲間になる現中3メンバーと、社会人の方々も来てくれて、ko-スケ先生の指導の下、良いラリーを見せていました。私は、久しぶりに見る2.43mのネットに、やっぱ高いもんだなぁと思いながら、審判の資格取得を目指す台上のマネの対面で副審を務めつつ、そのジャッジ振りをジャッジしておりました。上手だったよ
 男女とも、過日吹雪で延期になった大会が来週に迫り、それに向けて練習をしています。雰囲気も上々で確実に上達しています。例えば、もっと高く、もっとパワフルに、もっと正確になど、もっと欲を持って練習に励んでくれたら、もっともっと上達するでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっくきVルス

2016年03月04日 21時59分49秒 | Jr.バボ系
昨日の日記では、万全で新人戦に挑めると記しましたが、今日になって、残念ながら女子はフルメンバーで挑めなくなりました。該当選手は皆元気なのですが、色々な考え方がある中、慎重な対応を取らざるを得ません。出られなくなった子は悔しいだろうし、チームにとっても私にとっても辛いことだけど、仕方ないと気持ちを切り替え、居るメンバーで頑張ってもらいます。
このことから、今日の練習は、女子が少なかったのですが、高校入試を終えたOB(長男)が次男と一緒に三男の練習に来てくれたので、男子の練習に厚みを持てました。もちろん、少数女子の練習も、しっかりやりましたよ。
もうこれ以上、大会メンバーが減らないよう、祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ジャージ

2016年03月03日 21時49分03秒 | Jr.バボ系
 1日は公立高校の卒業式でした。吹雪の中、一足先に卒業したOGと、地元E高を卒業したOBが、卒業証書を携えて、家に顔を見せに来てくれました。嬉しかったなぁ OGは早々に都会へ発ち、OBはまだ受験中とのこと。卒業した他のOB・OGもそれぞれの道に進むことでしょう。卒業おめでとう
 今日のジュニ練には、そのOGが来てくれました。父であるU部長からの指示もあり、男子に3レシを付けに来てくれたのです。いつも元気な男子メンバーは、そのことから抑えきれないハイテンションで、いつも以上に元気です それは良しとしても、プレーが雑になってしまっていたので、もう少し落ち着いてやろうぜ
 とにかく静かな女子メンバーも、相手コートに入ってくれた6年生のおかげで、練習の終盤には良い声が出ていました。6年生は卒団を間近に控えて、やっと少し分かってくれたのかなと感じ、次のステージでの活躍を楽しみに思うところです
 2面コートを使えるのは今日が最後だったので、OGが来てくれたことや、OBも久しぶりに顔を出してくれたこと、6年生も盛り上げてくれたことなどから良い練習になりました。さらには、7年ぶり?に新調されたチームジャージが配布されたこと、何よりみんな元気なことから、新人戦に挑むのが楽しみです
 そんな今日、3月3日は、ひな祭りと高校入試でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月in

2016年03月01日 09時56分21秒 | Jr.バボ系
 次の日曜日に新人戦を控え、昨日の練習には、所要のため少ししか顔を出せず、Hコーチが大所帯をまとめ練習してくれました。終わり頃に、再び顔を出したとき、Hコーチから報告を受け、一面では6年生が相手し男女それぞれとゲームをやって、もう1面では、そのセットの反省を修正するような練習をしていたようです。お疲れさまでした
 今日は荒天のため臨時休校となりました。そうなれば、ジュニ練も涙を飲んでお休みです 先日、高校を卒業して帰省中のOGが、今日のジュニ練に来てくれる予定もあったようですが、残念です
 思いどおりに練習が進んでいるわけではありませんが、今のところ選手はみんな元気だし、週末の天気も今日のように荒れることはなさそうなので、何とか新人戦に挑めるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする