久しぶりに晴れてぽかぽか陽気です
そんな日はもちろん、バレーでしょ
午前中はジュニ練です。指導者は私だけでしたので、5・6女の力を借りて、1~6年生のみんなが練習できるようにしました。サーブ、オーバーパス、スパイク、アンダー(パス・ランレシ・ディグ)それぞれを、先ずは5・6女が4年生以下に教えて、それから、自分で教えたことを意識して5・6女がその練習をします。ネットを使ったトス&スパイクとブロック練習は5・6女だけでね。
熱心に教える子、優しく教える子、あまり教えることはしない子など、それらの様子を、なるほどね~とか、意外だな~とか思って見ておりました
頼りになるお姉さんたちのおかげで、低学年の子がボール拾いだけで終わるようなことはせずに、みんなで練習することができました
午後から、何人かは抽選で当たった栗原恵さんの親子バレー教室に行ったようです。私は佐呂間にて、中学男子(遠軽クラブ)の大会前最後の合同練習です。
先週に引き続き、大会当日を想定してアップから公式練習までの練習をしてから、点数を付けてゲーム(6人
5人+ひなT)をしました。レセプションやサーブの練習をセット間に挟んで何セットかやりました。さらに、チームとして選手交代もしながら
大人(ヨッシー氏・るなコーチ・双子のママさま・ひなT)との対戦もしました。
プレーはまだまだですが、明るくて元気いっぱいでノリノリなのは、良いですねぇ
隣コートでは佐呂間ジュニアが練習していました。最後に少しだけ、相手コートに勝手に入らせてもらいました
さて、これから、全道大会に向けての激励会(3人だけで短時間で)に行ってまいります。