腰痛が少し良くなったので、午後イヤガ谷東尾根に出てみた。
さすが2月の半ばにもなると、顔をお天道様に向けるとポカポカと暖かい。
「君影ロックガーデン」、今ではGoogleMapに載るようになった。
自宅から30分程の場所で、尾根の東側にあり、菊水山や妙号岩が望まれる。
とは云うものの、さっさと歩くにはほど遠く、歩幅40cm程度でボチボチと杖をついて、片道1時間もかかってしまった。
山歩記へ
腰痛が少し良くなったので、午後イヤガ谷東尾根に出てみた。
さすが2月の半ばにもなると、顔をお天道様に向けるとポカポカと暖かい。
「君影ロックガーデン」、今ではGoogleMapに載るようになった。
自宅から30分程の場所で、尾根の東側にあり、菊水山や妙号岩が望まれる。
とは云うものの、さっさと歩くにはほど遠く、歩幅40cm程度でボチボチと杖をついて、片道1時間もかかってしまった。
山歩記へ
ここ数日、いい天気が続いている。
久しぶりに神戸市北区の衝原湖に行ってみた。
自宅から車で20分ほどにある。
雨が少ないせいか、湖底が露わになっていた。
昔の志染川を偲ばせる石垣、満水時に見えていた浮島が小山になってさらけ出されていた。
衝原湖(別名:呑土ダム)は昔からあるように思っていたが、比較的新しく、1989年平成元年に竣工した。(wiki)
志染川は、丹生山系北側にある淡河川と合流しやがて加古川に注ぐ。
子供達とも来たことがあるが、あの時は出来て間がなかったのだ。
丹生山の山裾の周回路の紅葉はまだまだ。やはり11月以降になるだろう。
腰痛のリハビリのつもりで歩いてみたが、
とぼとぼ歩きで時間がかかり、衝原大橋が見える辺りで引き返した。
関連記事
■衝原湖自転車道 2021年12月15日
http://kansai.me/krmt6/R03/1215tsukuhara.htm
■丹生山(515m)〜シビレ山(465m)(神戸市北区) 2010年6月2日
http://kansai.me/krmt2/h22/0602sibire.htm
山歩記へ
5月以来、4ヶ月ぶりに来た。
秋分だが、尾根に秋の気配はまだない。
尾根の錦秋にはまだ2ヶ月ある。
君影ロックガーデンをのぞいてみた。
菊水山の山肌にも紅や黄の模様はない。
尾根で老人に出会った。
聞けば、自分より2歳上であった。
両ストックでボチボチと歩いておられる。
在職中、世話に成った先輩達もこんな感じだろうなと思った。
脳梗塞とかの後遺症で脚が少し不自由、リハビリ中とのこと。
躓くと崖下に転落というような場所だが、ひとりマイペースで歩けるという利点もある。
その時はその時、覚悟の上であろう。心配するとキリがない。
我々のトシになると、なにかと老いの兆候がでますねえとか、
世間話をしながら帰ってきた。
まさに風薫る五月。
ベンチに悠然と座るご老人が丁寧に会釈された。
こちとらは野球帽に黒めがね、アヤシイ風貌の老人なのだが・・・
「いいお天気で・・・」と返す。
「暑くなりました、汗をかきました」と仰有る。
たしかに、帰宅するとじっとりと汗ばんでいた。
取り替えてさっぱりする。